食物繊維が豊富なスーパーフード「タイガーナッツ」の健康効果

食物繊維

タイガーナッツは食物繊維が豊富なスーパーフード。

食物繊維が豊富なスーパーフード「タイガーナッツ」の健康効果

今回は、食物繊維が豊富なスーパーフード「タイガーナッツ」の健康効果について述べていこうと思います。

 

スーパーフードとして注目されているタイガーナッツには、美肌やアンチエイジングなどにも効果的なビタミンEや、ビタミンC、鉄分やマグネシウムなどのミネラルなどが豊富に含まれています。

この「タイガーナッツ」は、200万年前のアフリカを起源としており、エジプトを経由してスペインに入ってきたとされています。

「ナッツ」という名前が付けられていますが、「カヤツリグサ」という植物の地下茎にできる小さな野菜(塊茎・かいけい)であり、学術名は、「 Cyperus Esculentus(ショクヨウガヤツリ)」といいます。

ちなみにスペイン人が愛して止まない「オルチャータ デ チュファ」という飲み物はタイガーナッツから作られるといいます。

ではタイガーナッツはスーパーフードとしてどのような点が優れているのでしょうか?

 

タイガーナッツは食物繊維の宝庫。

まず、100gあたり20~30gの食物繊維が含まれているため、タイガーナッツは食物繊維の宝庫だということができます。

特にタイガーナッツに豊富に含まれる食物繊維には、水に溶けにくい不溶性の食物繊維と、水に溶ける水溶性の食物繊維がありますが、タイガーナッツには不溶性の食物繊維が特に多く含まれています。

そのため、タイガーナッツを食生活に採り入れることは、便秘の改善や腸内環境をきれいにするのに高い効果を発揮してくれると考えられます。

 

また腸内細菌のエサにならない不溶性の食物繊維は、セルロースと同様、便通を促したり腸内の毒素や有害物質を排出したりするデトックスに役立ちます。

さらに、ペクチンや難消化性デキストリンなどの水溶性の食物繊維が多く含まれた食材と一緒に摂ると、より腸内環境を改善したり、腸内細菌のバランスを整えたりするのに効果的です。

しかし不溶性の食物繊維だけを摂ると逆に便秘になるともいわれていますので、腸の健康のためには、不溶性と水溶性の食物繊維を「2:1」の割合でバランスよくことが大切になってきます。

 

タイガーナッツはゆるやかな糖質制限ダイエットにもオススメ。

タイガーナッツは食べやすさ重視ならパウダー状のものを選ぶと良い

ちなみにタイガーナッツの食物繊維は難消化性デンプンでできており、消化しにくい特徴があり、同じ量を食べても体に吸収されるエネルギーが少なくなるとされています。

そのため、カロリーも通常のデンプンの約半分しか吸収されないのです。

加えて、食物繊維には糖質の吸収を抑える働きもあります。

したがって、血糖値を急激に上げる精製デンプンが含まれた主食の代わりにタイガーナッツをうまく利用すれば、ゆるやかな糖質制限ダイエットにも効果を発揮してくれるかもしれません。

 

ところでタイガーナッツは皮付きのものや皮無しのもの、パウダー状のものなどが販売されていますが、食べやすさ重視ならパウダー状のものを選ぶと良いと思います。

このパウダー状のタイガーナッツをコーヒーやミルク、スムージーなどに混ぜて摂るのがオススメです。

肝心のお味のほうは食べてみると意外に美味しく、人によってはその美味しさと風味、食感がやみつきになると思います。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. そもそもスーパーフード(Super Food)とは?

    食事

    知っておきたい!そもそもスーパーフード(Super Food)とは?

    「スーパーフード」とはそもそも何なのでしょうか?今回は…

  2. 日清オイリオの有機ココナッツオイルは健康生活にオススメ

    油・オイル

    日清オイリオの有機ココナッツオイルはこだわりの高品質。

    今回は、日清オイリオの有機エキストラバージンココナッツオイルが…

  3. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ミトコンドリア

    ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ヘルシーなココナッツオイルを毎日の食生活にとりいれてみませんか…

  4. 食物繊維セルロースで腸をキレイにデトックス

    便秘の改善

    食物繊維「セルロース」で腸をキレイにデトックス。

    今回は、不溶性食物繊維のセルロースが腸内環境をキレイにするデト…

  5. 知ってトクするキチン・キトサンの効果・効能とは?

    サプリメント

    知ってトクするキチン・キトサンの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書…

  6. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果

    サジー(シーバックソーン)

    299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果とは?

    サジーの優れた栄養効果を健康維持のために日々の食生活にとりいて…

特集記事

  1. ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣
  2. 知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?
  3. 『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門』
  4. ヘンプシードの免疫系に作用する働き
  5. 『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知らせです。

オススメ記事

  1. ダイエットに効果的!酵素ドリンクでのプチゆる断食。
  2. 『ライフスパン 老いなき世界』は「老化」を「病気」と捉えてい…
  3. 「運」(についての認識)には三つの段階がある?【運が悪いを変…
  4. 低GIのアカシアはちみつでゆるやかな糖質制限。
  5. マインドフルネス瞑想をアトピー改善に役立てるには?

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

    電子書籍

    『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。
  2. ビーポーレン(蜂花粉)がパーフェクトフードなわけ

    ビーポーレン

    ビーポーレン(蜂花粉)がパーフェクトフードなわけとは?
  3. アロエベラの効果・効能

    アロエベラ

    【知っておきたい】アロエベラの効果・効能が病気予防にイチオシなわけ。
  4. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』

    電子書籍

    『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」と…
  5. 生活習慣

    いつもの生活習慣を変えて、今より少しだけ健康になってみるためには❓
PAGE TOP