ストレス解消法

小さなイライラにはたった10秒のマインドフルネスが有効なわけ。

小さなイライラには10秒間のマインドフルネスが有効なわけ

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と忙しくなると、ちょっとしたことにイライラして、そのたびにストレスを感じてはいませんか?

今回は、小さなイライラには10秒間のマインドフルネスが有効なわけについてです。

 

忙しい時ほど、コンビニやスーパーでレジを待っている間、自分が並んでいる列だけ進行が遅い場合についイライラしてしまうことはよくあると思います。

また、お店に入って欲しい商品がたまたま売り切れていたり、不注意で買ったばかりの飲みものの容器が倒れ、その中身がほとんどこぼれてしまった挙句、重要な書類を濡らしてしまったり、電車で居眠りしている間に降りる駅を乗り過ごしてしまったりしたら、今日は何だかツイてないと思い、だんだんイライラしてくるのではないでしょうか(かつての私自身がそうでした)。

 

そんな時は、そのイライラを、自分自身でさらに増幅させてしまう前に、10秒間のマインドフルネスを行ってみるのが対策としてオススメです。

 

何かイライラすることがあったら、胸やお腹に手を当てながら、10秒間、心臓の鼓動や、呼吸によるお腹のふくらみ、縮みを感じてみてください。また、そのとき、からだがどういう状態にあるのかに意識を向け、観察してみてください。

 

もしくは、ゆっくりと

「吸います、吸います、吸います」(5秒間)

「吐きます、吐きます、吐きます」(5秒間)

と心のなかで唱えながら、10秒間の呼吸をしてみてください。

 

マインドフルネスの習慣で、イライラが怒りに変わるまえに一度立ち止まることができる。

マインドフルネスの習慣で、イライラが怒りに変わるまえに一度立ち止まることができる。

もしイライラするたびに、マインドフルになることによって、少しでも現在(いま)の瞬間に気づくことができたならば、小さなイライラが本物の怒りに変わり、つい怒鳴ってしまったり、イライラを解消しようとして、食べ物や娯楽に必要以上にお金を費やしたりすることは減ると思います。

 

すなわち、10秒間のマインドフルネス習慣によって、一度立ち止まることができれば、その後の自分がとる行動は変わるかもしれないのです。

 

そして、小さなイライラがきっかけで、ついカッとなり、自暴自棄になって大変なことをやらかしてしまうといった、より厄介な事態に陥るリスクを減らせることができるかもしれないのです。

より分かりやすくいえば、10秒のマインドフルネスで早めに自分のなかのイライラに気づき、大きな怒りや憎しみへと発展してしまうのを抑えるということであり、この現在(いま)を観察することによって、自分がとる行動の選択が変わる点は、マインドフルネス瞑想の効用のひとつだといえます。

 

以上今回の記事では、小さなイライラには10秒間のマインドフルネスが有効なわけについて述べてみました。

 

近頃、つい小さなことにイライラしてしまいがちだという場合は、ぜひ手を胸やお腹に当て、10秒間ゆっくりと呼吸を行ない、自分のからだやこころの状態を観察してみてください。

かくいう私自身も、忙しい時の信号待ちのあいだやインターネットでのダウンロードの待ち時間などで、呼吸によるマインドフルネスをこまめに実践するようにすることで、ちょっとしたイライラを観察するようにしています。

そしてそうすることで、小さなイライラが大きな怒りや憎しみへと変わることを防ぐことが出来ています。

 

1日10秒マインドフルネス

こちらは『1日10秒マインドフルネス』(藤井英雄 著)。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます(^^♪

 

 

マインドフルネスを「習慣化」する生き方 瞑想を続けるための3つの方法

Amazon Kindle で販売中です😊

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 自然にふれること、感じることがうつをやわらげる

    マインドフルネス

    自然にふれること、感じることが「うつ」をやわらげる

    うつな気分を良くするために、自然を感じる時間を増やしてみません…

  2. 森林浴

    森林浴の楽しみ方は人それぞれ、であるワケ。

    忙しくてなかなか遠くに行けないという時は、近所の公園やお寺、神…

  3. 感覚をマインドフルに観察することは反応しない練習ー『なぜ今、仏教なのか』2

    ブッダ/仏教

    感覚をマインドフルに観察することは反応しない練習ー『なぜ今、仏教なのか』2

    見たいものだけを見ることは果たして最良の選択なのでしょうか?…

  4. マインドフルネス瞑想はビジネスのための道具なのか?『光の中のマインドフルネス』

    ブッダ/仏教

    マインドフルネス瞑想はビジネスのための道具なのか?『光の中のマインドフルネス』

    当ブログでは令和の時代の健康と幸福のために、マインドフルネス瞑…

  5. <スマホ脳>の問題はドーパミンの放出【いつもの脳を変える生き方】

    マインドフルネス

    <スマホ脳>の問題はドーパミンの放出。【いつもの脳を変える生き方】

    2022年という新たな時代を迎えたことをきっかけに、<スマホ脳…

  6. 脳ストレスで元気が出ない時は優しい「自然音」で気分をリフレッシュ&リラックス。

    ストレス解消法

    脳ストレスで元気が出ない時は優しい「自然音」で気分をリフレッシュ&リラックス。

    頭の使いすぎや考えすぎによって脳に疲労が溜まっている時は、自然…

特集記事

  1. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?
  2. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』
  3. 『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』 
  4. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

オススメ記事

  1. ブッダを目指すためのシンプルな方法は、いまの「呼吸」の観察。…
  2. 酵素ドリンクの効果・効能が腸内環境を整える。
  3. はちみつアロエベラヨーグルトは腸内環境を変えるのにイチオシ。…
  4. 「酵素」は毎日の健康を目指していくために大切な存在。
  5. 『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』「おわり…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果

    サジー(シーバックソーン)

    299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果とは?
  2. プチゆるダイエットは「スーパーフード」で気持ちよく

    食事

    スーパーフードが体と心に良い効果をもたらしてくれるワケとは?
  3. 『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門』

    生き方

    『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教…
  4. <呼吸>によるマインドフルネス瞑想が、心身のバランスを整える。

    呼吸

    <呼吸>によるマインドフルネス瞑想が、心身のバランスを整える。
  5. 免疫力

    腸内環境の改善は免疫力を確実に高める。【腸活が免疫力をアップする理由】
PAGE TOP