年末の師走こそあえて頑張り過ぎずに休息をとることが大切

健康

年末の師走こそあえて頑張り過ぎずに休息を。

年末の師走こそあえて頑張り過ぎずに休息をとることが大切

今回は年末の師走こそあえて頑張り過ぎずに休息をとることが大切だということについてです。

忙しい師走こそ、頑張り過ぎずにこまめに休息をとることが必要だと感じます。

年末の12月になると、世の中の流れがだんだんせわしなくなっていき、そして、忙しくなればなるほど心に余裕がなくなってしまうものですが、そういう時期こそ、あえてこまめに休息をとることが大事であるように思われるのです。

「この年末の忙しい時期に休むヒマなんかあるか~」と怒られてしまうかもしれませんが、太陽の力が弱まる冬は、何かとエネルギーが不足しがちなのです。

 

そのため、頑張り過ぎると低体温による体調不良に陥りやすくなるため(またうつアトピーが悪化する可能性も)、師走だからといって、常に忙しそうにしている周囲に自分を合わせることはないのです。

もし「疲れたな」「調子が良くないな」「ストレスが溜まっているな」と感じたら、自分をいたわり、こまめに仰向けになって休息をとることが必要だと、私自身は感じます。

 

忙しい師走だからこそ、リラックスするよう心がける

忙しい師走だからこそ、からだが発するサインを読み取り、余裕ができたら、適度に遊んだり、リラックスしたりするよう心がけること、また内臓(おなか)を冷やさないように常に温めるようにすること。

この頑張り過ぎないことが、厳しい冬を無事に乗り切る秘訣であるように思います。

時間ができたら、公園や河原などに足を運び、ぼーっと日光浴を行うのもリフレッシュにお勧めですし、世の中の流れに対して息苦しくなったら、いつもよりゆっくりと呼吸して、自律神経のバランスを整えてみてください。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 免疫力

    腸内環境の改善は免疫力を確実に高める。【腸活が免疫力をアップする理由】

    普段の健康維持や免疫力を上げるために「腸活」を始めてみませんか…

  2. 腸活は、土壌を耕すように、焦らず、地道に実践。

    腸活・腸内環境

    免疫力UPのための腸活は、土壌を耕すように、焦らず地道に実践。

    日頃の免疫力の低下が気になるあまり、風邪やインフルエンザ、新型…

  3. 運命は変えられる?「エピジェネティクス」とは何か。

    進化

    運命は変えられる?「エピジェネティクス」とは何か。

    当ブログでは21世紀・令和の時代の健康と幸福について書いていま…

  4. 健康になるための食事術とは?―『食と健康の一億年史』

    健康

    健康になるための食事術とは?―『食と健康の一億年史』

    健康になるための食事術はそもそもあるのでしょうか?今回…

  5. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ

    ミトコンドリア

    ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ(ここをクリック🐝)

    当ブログでは主にハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方…

  6. 大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す

    ストレス解消法

    大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す。

    大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒すわけについて、…

特集記事

  1. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?
  2. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果
  3. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方』『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方』合冊版
  4. 知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?
  5. ダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?

オススメ記事

  1. 知っておきたい、私たちと共生している腸内細菌の役割【腸を元気…
  2. 『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』でス…
  3. 「運が悪い」時は、ポジティブ思考は難しいワケ。
  4. 【知っておきたい】ジャラハニーの効果・効能とは? 2024年…
  5. <慈しみ>と<気づき>は、ブッダの教えを実践するための両輪。…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。

    油の摂り方

    ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。
  2. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく

    うつ

    <食事・運動・瞑想>が【うつ】をやわらげていく理由とは❓
  3. 電子書籍

    『マインドフルネス習慣で「今・ここ」を選ぶ生き方』表紙をリニューアルしました(^…
  4. 健康

    自然塩のミネラルバランスが健康・生命のために必要不可欠な理由とは?
  5. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
PAGE TOP