気功が免疫力アップに関係している理由

免疫力

気功が免疫力アップに関係している理由とは?

気功が免疫力アップに関係している理由

当ブログではハチミツとミトコンドリアを中心に、令和の時代のヘルスケアや真の健康実現について考えていますが、今回は、気功が免疫力アップに関係している理由についてです。

 

「気」というとどこか非科学的だと感じる方がいらっしゃるかもしれませんが、「気になる」「気に障る」「元気がない」「気が楽になる」「気を遣う」「気まずい」など、日本語には心の状態を表現するのに、「気」という言葉が使われています。

また、心の状態は毎日の天気によって左右されるように、私たちは知らず知らずのうちに自分たちが生活している環境に存在しているエネルギーに影響を受けているのです。

その「気」の正体を従来の科学ではなかなか解き明かせませんが、その「気」とは空間の至る所に存在している、生命エネルギーとも関係してくる「見えない情報」であると考えれば少しは分かりやすいのかもしれません。

 

ところで、私たちの身体は知らず知らずのうちに、「こり」や「張り」が生じることによって硬直していきます。

特に近年は長時間のオフィスワークやスマートフォン操作などで、ひどい肩こり首コリ、腰痛に悩まされる方も多いと思われます。

 

体がそのように硬直してしまうと、血流の流れが悪くなることで、免疫力も低下していきますが、反対に身体をゆるめることで、血液や体液の循環が促進されたり、副交感神経が働くことで身体がリラックスし、自律神経のバランスが良くなることで、免疫力が向上していきます。

しかしよくよく考えてみると、身体をゆるめるとは、血流の流れを良くすると同時に、身体を通っている気(≒エネルギー)の流れを良くすることでもあるのです。

 

気功は免疫力を高めるのに効果的。

気功は免疫力を高めるのに効果的。

そのため、「身体をゆるめる=気の流れを意識する」ということでもあるのです。

したがって、気功法によって身体をゆるめながら、自分がいる空間の気の流れに自分という存在をうまく合わせていくようなつもりで深くリラックスしてみると、免疫力を高めるのに効果的だと考えられます。

 

ちなみに『気の人間学』の著者であり医師でもある矢山利彦氏は、その著作のなかで「無理なく、スピーディーに、気の能力がつくための基本ルール」として10のことを挙げています。

 

  1. 人間は物質体であると同時に、エネルギー体として存在している。
  2. 気には物質次元の気、生物次元の気、生物を超える次元の(宇宙的)気の大きく三つのレベルがあると考えられる。
  3. 気には質的側面(正気、邪気)と量的側面がある。
  4. 人は、気の豊富な場所や人に集まり、気の枯れ(ケガレ)た場所や人から遠ざかる。
  5. 気功法訓練の原則/より拘束事項の少ない自由度の高い方向へ向かう自由原理。
  6. より快適に感じる方向へ動かす快適原理。
  7. 気功法には情報入力と情報出力のシステムがあり、両方を同時に訓練すると進歩が早い。
  8. 気功法訓練の過程でpit fall(落とし穴)に陥らないためには、現在生活に対する脳の働きと気の世界に対する脳の働きを同時に高めていく必要がある。これをダブル・コンピューター仮説という。
  9. 気功法は、小宇宙としての人間の可能性を開発することにより、天地自然の理を悟り、大宇宙と交流するためのシステムである。
  10. 気の根源は太極の無(無尽蔵の無、タオ)である。   

(矢山利彦『気の人間学』p15~16)

 

なお、「気」というものの実相について考えるのは非常に難しいかもしれませんが、矢山利彦氏が分かりやすく「気」や「気功」について説明しています。

よろしければ、「気」を少しでも理解するために、以下の動画を参考にしてみてください。

 

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. いのちの働きを感じることがうつを解消していく。

    うつ

    いのちの働きを感じることが「うつ」を解消していく。

    普段から見えない<いのちの働き>によって生かされていると感じる…

  2. 心の免疫力の低下を防ぐには、日々の瞑想習慣が大切。

    メンタルヘルス

    心の免疫力の低下を防ぐには、日々の瞑想習慣が大切。【コロナ禍に知っておきたい】

    コロナ禍の精神的なストレスや、日頃の頑張り過ぎ・疲れすぎが原因…

  3. ハチミツ

    ハチミツを花粉症対策に利用する方法は知っておきたい。

    天然はちみつを毎年のつら~い花粉症への対策に役立ててみませんか…

  4. インターバル速歩はなぜ健康長寿&認知症予防に効果的なのか? 『ウォーキングの科学』

    運動

    インターバル速歩はなぜ健康長寿&認知症予防に効果的なのか? 『ウォーキングの科学』

    近頃、おうち時間が増えると共に、運動不足によって体力が低下して…

  5. 「免疫力を高める」は日々の習慣の積み重ねが大切。

    免疫力

    「免疫力を高める」は日々の習慣の積み重ねが大切。

    インフルエンザウイルスなどが猛威をふるう冬…

  6. ゆっくりスクワットで温活・低体温対策

    エクササイズ

    ゆっくりスクワットで体温アップ!低体温対策。

    日頃から低体温に悩まされてはいませんか?当ブログでは人…

特集記事

  1. 天然・純粋・生蜂蜜が免疫力をアップさせる。
  2. 『食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方』
  3. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方』『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方』合冊版
  4. やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。
  5. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ

オススメ記事

  1. 般若心経の【色即是空】を感じることが心身のバランスを整え、一…
  2. 『AI原論 神の支配と人間の自由』の書評・要約 1
  3. マインドフルネス瞑想は繰り返し練習することで効果を発揮する。…
  4. 瞑想でいまの瞬間に注意を向ける。―『マインドフルネスストレス…
  5. ココナッツオイル効果がダイエットを成功させる理由とは?

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?

    マインドフルネス

    これからマインドフルネス瞑想を始めてみる理由とは何か?
  2. 生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α

    生き方

    生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α
  3. 『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知らせです。

    電子書籍

    『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知ら…
  4. 電子書籍

    『マインドフルネス習慣で「今・ここ」を選ぶ生き方』表紙をリニューアルしました(^…
  5. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
PAGE TOP