【知っておきたい】腸の仕組みと働き。

腸活・腸内環境

【知っておきたい】腸の仕組みと働き。

腸の仕組みと働き

腸内細菌の集まりである腸内フローラのバランスを整えることで、腸の腸内環境を最良の状態に保つことは、日々の健康や免疫力を維持したり、うつアレルギーを予防したりするために重要ですが、実は皮膚血液、それに「」とも関係しています。

そういうわけで、今回は、知っておきたい腸の仕組みと働きについてです。

 

近年、腸は「セカンドブレイン」と呼ばれるなど、「脳」と同じように大切な器官であるとして注目されるようになりましたが、その最大の理由は腸が365日まったく休むことなく「いのち」をつくり出しているからです。

腸は私たちが体内に摂り込んだ「食」を「いのち」にかえる役割を果たしています。

つまり、腸は消化管の主役として、「食」から得られる栄養分をからだの細胞を作り上げる物質に変えたり、日々の生命活動を維持するためのエネルギーに変えたりしているのです。

そのため腸は時々「内なる外」と呼ばれることがありますが、これはからだの内部にありながら、外からやってきた食物と接触して、消化・分解・吸収を行っているからです。

 

また、それだけではなく、腸は限られた外界との窓口として、免疫の働きをする細胞が細菌やウイルスの侵入を防いでいます。

腸のなかでも特に小腸は免疫系としても非常に重要な役割を担っているのです。

さらに神経系やホルモン系とも深く関わっており、免疫系・神経系・ホルモン系の3つが互いに協調・協力し合いながら、からだ全体が正常に保たれるよう懸命に働いています。

免疫系・神経系・ホルモン系

したがって、このような働きをもつ腸は「生命の源」だということが出来ます。ちなみに、進化した人間の腸のルーツをたどると、ホヤのような「原索動物」に行き当たると言われています。

それに加えて腸の蠕動(ぜんどう)運動を支える腸神経系は脳から独立しているうえ、1億個に及ぶニューロンを使って満腹感などを脳に伝えているため、腸は「第二の脳」と呼ばれることがあります。

 

また、盲腸、結腸、直腸の三つの部分から成っていおり、100種類以上の腸内細菌が生息している大腸は、便の排泄や水分の再吸収などの役割を担っています。

 

以上ここまで、知っておきたい腸の仕組みと働きについて述べてきました。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. SIBO(小腸内細菌増殖症)とは何か?

    腸内細菌

    腸内細菌が増えすぎる「SIBO(小腸内細菌増殖症)」とは?

    今回はSIBO(小腸内細菌増殖症)と呼ばれる小腸の病気について…

  2. 腸内環境を整えるとは、手段というより日々の習慣の「結果」。【腸を元気にする生き方】

    生活習慣

    腸内環境を整えるとは、手段というより日々の習慣の「結果」。【腸が元気になる生き方】

    腸内環境を整えるには、食事だけではなく、運動や瞑想といった日々…

  3. 不溶性食物繊維の効果効能

    便秘の改善

    腸のために知っておくべき水溶性と不溶性の食物繊維の違いとは?

    今回は、腸のために知っておくべき水溶性と不溶性の食物繊維の違い…

  4. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』
  5. 食べ過ぎは腸内環境を悪化させる

    腸内フローラ

    食べ過ぎによる消化不良は腸内環境を悪化させる。

    今回は食べ過ぎによる消化不良は腸内環境を悪化させるということに…

  6. 酵素と腸内細菌の関係とは?

    酵素

    知っておきたい酵素と腸内細菌の関係とは?

    今回は、酵素と腸内細菌の関係についてです。以前の記事で…

特集記事

  1. 【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?
  2. ビーポーレン(蜂花粉)がパーフェクトフードなわけ
  3. 『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』 
  4. 瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】
  5. 発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。

オススメ記事

  1. みやびの植物酵素100は活きた生酵素を手軽に摂るのにオススメ…
  2. 無理にダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?
  3. マインドフルネスは関係性の中で活かすー『〈目覚め〉への3つの…
  4. 繰り返し練習し続けることがいつものパターンを変える。【いつも…
  5. 蜂蜜は果糖もスゴかった🍯『自然治癒はハチミツから ハニー・フ…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ミトコンドリア

    ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?
  2. やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。

    メンタルヘルス

    やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。
  3. 「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。

    効果・効能

    「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。
  4. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?【健康のために知っておきたい】
  5. 『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』Kindle販売のお知らせ。

    ミトコンドリア

    『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』Kindle販売のお知らせ。…
PAGE TOP