『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

電子書籍

『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

今回は、『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』をKindle出版したことをお知らせしたいと思います。

 

このたび出版しました電子書籍は、宮城県仙台市を流れる広瀬川の、<無常の瞬間>を捉えた写真を集めた写真集です。

前回の記事など、このブログにも投稿した写真が多いですが、マインドフルネス瞑想の合間に撮った地元の広瀬川の写真の数々は、ストレスやコロナ疲れの解消、気分転換にもなるかもしれないと思い、このたび電子書籍というかたちで出版致しました。

写真の数は45枚、価格は99円となっております。またkindleunlimited対応です。

 

宮城県仙台市を流れる広瀬川の、<無常の瞬間>を捉えた写真

宮城県仙台市を流れる広瀬川の、<無常の瞬間>を捉えた写真

広瀬川

 

『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』、よろしければチェックしてみてください❕

 

無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』 

    電子書籍

    『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』Kindle出版のお知らせです。

    何となく息苦しいと感じたり、気分が落ち込んだりする。もしそうい…

  2. 『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知らせです。

    電子書籍

    『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知らせです。

    2022年新生活の始まり、新しい環境に身を置いていても、友達が…

  3. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』

    電子書籍

    『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』Kin…

    人生100年時代、いつまでも心身ともに健康であり続けるために、…

  4. 『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』
  5. 「免疫力を高める」は習慣が9割
  6. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』

特集記事

  1. 21世紀・令和の健康実現は<バランス>が大切。
  2. 私たちと共生している腸内細菌の役割とは?
  3. 写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』
  4. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】

オススメ記事

  1. ブッダを目指すためのシンプルな方法は、いまの「呼吸」の観察。…
  2. 発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。
  3. 甘露蜜(ハニーデュー)の効果・効能が健康維持に注目なわけ。
  4. なぜポジティブ「感情」は免疫力を高めるのか?【これからの免疫…
  5. ハチミツの強い保湿力で乾燥肌対策。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 生き方

    毎日の<実践>で、いつもの「脳」が変わる。【いつもの脳を変える生き方】
  2. 心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック

    ストレス解消法

    『心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック』のストレス解消効果がスゴイわけ。
  3. 私たちと共生している腸内細菌の役割とは?

    腸内フローラ

    知っておきたい、私たちと共生している腸内細菌の役割【腸を元気にする生き方】
  4. 生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α

    生き方

    生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α
  5. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】

    発酵食品

    手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】
PAGE TOP