そば蜂蜜ヨーグルトは日々の健康生活にオススメ

ハチミツ

そば蜂蜜ヨーグルトは日々の健康生活にオススメ。

そば蜂蜜ヨーグルトは日々の健康生活にオススメ

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はそば蜂蜜ヨーグルトは日々の健康生活にオススメであるということについてです。

以前の記事で、鉄分などのミネラルや、ビタミンCの働きをサポートするルチンなどが豊富なそば蜂蜜の効果・効能について述べたことがありましたが、その際、そば蜂蜜は匂いと味にクセがあるため、そのままだと食べづらいと感じた場合は、ヨーグルトと混ぜてみることをオススメしました。

私自身は常日頃、はちみつとヨーグルトの組み合わせは、栄養価や味に関して、非常に相性が良いと感じていますが、そば蜂蜜の強い甘みとヨーグルトの酸味もよく合います。

 

そば蜂蜜とアロエベラヨーグルト

さらに、これまたヨーグルトと相性抜群のアロエベラの果肉を足してみたのですが、ひとくち食べてみると、非常に美味でした。そして、腸内環境の改善をはじめとして、そば蜂蜜アロエベラヨーグルトの健康効果は、まだまだはかり知れないと思うのです。

このそば蜂蜜ヨーグルト+アロエベラ、簡単レシピで出来ますので、気になる方はぜひ一度試してみてください。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. ハチミツ

    低GIのジャラハニーはゆる糖質制限にオススメ。

    当ブログでは主に、ハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する…

  2. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

    ハチミツ

    天然はちみつ「マヌカハニー」で免疫力アップ。

    天然はちみつ「マヌカハニー」を免疫力アップのためにライフスタイ…

  3. ハンガリー産アカシアはちみつ

    疲労回復

    天然はちみつは疲れたときの、身体と脳の疲労回復に効果的。

    何だか最近疲れてばかりいるな~と感じたら、こまめに天然はちみつ…

  4. 、ひとさじのハチミツを舐めるベストタイミング

    ハチミツ

    ひとさじのハチミツを舐めるベストタイミングとは?

    ひとさじの天然・生ハチミツはどのようなタイミングで舐めるのがベ…

  5. 『自然治癒はハチミツから ハニー・フルクトースの実力』

    ハチミツ

    蜂蜜は果糖もスゴかった🍯『自然治癒はハチミツから ハニー・フルクトースの実力』

    甘いハチミツの栄養効果は、ブドウ糖だけではなく「果糖」にも注目…

  6. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ

    ミトコンドリア

    ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ(ここをクリック🐝)

    当ブログでは主にハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方…

特集記事

  1. ストレスに負けない脳を育てるには? 科学が導くメンタル強化のための習慣。
  2. 『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』
  3. ビーポーレン(蜂花粉)がパーフェクトフードなわけ
  4. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく

オススメ記事

  1. 『「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践…
  2. 知っておきたいビタミンB群の役割・効果効能とは?
  3. 大切なのはぐるぐる思考やネガティブ思考に気づき、受けいれるこ…
  4. 「アッカーマンシア ムシニフィラ」という痩せ菌を増やすには?…
  5. 『食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方』表紙をリ…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ

    断食(ファスティング)

    半日断食(ファスティング)が現代の病気予防にオススメなわけ。
  2. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

    お金・貨幣論

    「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
  3. ハチミツ

    【天然・純粋・生ハチミツの正しい選び方】毎日の健康のために知っておきたい。
  4. 腸内環境・腸内フローラの改善方法

    生活習慣

    腸内環境・腸内フローラを効果的に改善する方法とは?【腸活・菌活】
  5. 大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す

    ストレス解消法

    大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す。
PAGE TOP