プロポリス

プロポリスが免疫力アップに役立つわけ。

プロポリスの免疫力をアップさせる効果

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はプロポリスの免疫力をアップさせる効果についてです。

プロポリスには健康に対する様々な効果・効能が期待できますが、このプロポリスには免疫力をアップさせる効果もあるといわれています。

プロポリスには、各種アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が含まれていますが、これらは免疫力のアップに役立ってくれます。

また、殺菌・抗菌効果も強く、抗ウイルス作用もあるため、経口摂取による病原菌による病気の予防や、風邪やインフルエンザの予防効果も期待できます。

 

しかし、プロポリスの免疫力を高める効果とは、摂取するだけで瞬く間に病気が治るといったものではなく、間接的に自然治癒力を導くものだとされています。

 

たとえばプロポリス研究の第一人者である松野哲也氏は、「私はプロポリスを研究する過程で、ガンや各種の難病が良好な経過をたどった数多くの症例に接してきました」としながらも、「プロポリスは治癒システムを作動させる一つの「引き金」のようなはたらきをするものとしてとらえられます」としています(松野哲也『病気をおこす脳 病気をなおす脳』)。

また、「プロポリスあるいはその成分が、対症療法的ではなく、間接的に自然治癒を導くのなら、それが将来の本当の意味での薬とはいえないだろうか」と述べています(松野哲也『プロポリスでガンは治るのか!?』)。

 

したがって、プロポリスの免疫力をアップさせる効果とは、直接的なものではなく、体のバランスをあるべき姿に整えるための引き金になる働きであると捉えたほうが良いと思われます。

このように述べるのは、本来、免疫力とは、からだに備わっている自然治癒力のことに他ならないと考えられるからです。

 

プロポリス

以上、ここまでプロポリスの免疫力をアップさせる効果について述べてきましたが、プロポリスをうまく生活に採り入れることは、日々の健康維持や様々な病気の予防、自然治癒力の発揮などにつながっていくと考えられます。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. ハチミツ

    タイムのはちみつの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. ハチミツ

    🍯はちみつは殺菌効果が強い🍯【知ってトクする】

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  3. ハチミツ

    男性の乾燥肌対策は、ハチミツの保湿効果で。

    当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで真…

  4. ミトコンドリア

    生命活動とは新陳代謝ー『免疫力を高める生活』2

    当ブログでは主に、ハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギ…

  5. 遠赤外線ヒーターで体を芯から温めるのがオススメ

    免疫力

    遠赤外線ヒーターで体を芯まで温めて冬の体調不良対策。

    今回は、遠赤外線ヒーターで体を芯までじっくりと温めることが体調…

  6. ハチミツ

    知っておきたい天然・生はちみつの美肌・美容効果。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ
  2. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果
  3. マヌカハニーの効果・効能
  4. 「カカオ」のメンタル面への効果やうつを予防する働きとは?
  5. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』

オススメ記事

  1. 波の音・せせらぎ音をBGMとして流すだけで脳ストレスが軽減【…
  2. 『1日10秒マインドフルネス』で、マインドフルネス瞑想を毎日…
  3. 【歩く瞑想】ウォーキング・マインドフルネスで現在(いま)と身…
  4. ブッダの大切な教え<縁起>とは? 【ブッダの智恵で心の苦しみ…
  5. いのちの働きを感じることが「うつ」を解消していく。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 毎日のルイボスティーが病気を遠ざける

    ルイボスティー

    毎日のルイボスティー習慣が病気の多くを遠ざけるワケ。
  2. 便秘の改善

    食物繊維の効果・効能で腸内環境改善。
  3. 免疫力

    腸内環境の改善は免疫力を確実に高める。【腸活が免疫力をアップする理由】
  4. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

    お金・貨幣論

    2023年こそ「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
  5. 「カカオ」のメンタル面への効果やうつを予防する働きとは?

    カカオ

    <神様の食べ物>カカオの効果・効能がメンタルに注目なワケ。
PAGE TOP