マヌカハニー

マヌカハニーが美容・美肌に効果的なワケとは?

マヌカハニーの美容・美肌効果

日本でも人気の高いニュージーランドのハチミツ「マヌカハニー」には、様々な効果・効能がありますが、このマヌカハニーを美容目的や美肌の実現のためにうまく利用することもオススメです。

そういうわけで今回はマヌカハニーの美容・美肌効果について述べていきたいと思います。

 

マヌカハニー特有の強い殺菌力や抗菌作用は、美肌の実現や肌荒れ予防、乾燥肌対策といったお肌のケアにも役立ってくれると考えられます。

このように述べるのは、もともと天然ハチミツ自体に美容・美肌効果があるとされており、特に蜂蜜には過酸化水素による殺菌効果や皮膚をしっとりとさせる高い保湿作用があるからです。

また、美肌を作るビタミンB群ビタミンCなどが豊富に含まれているので、お肌に塗ったり、舐めたりすることによって美容に対して効果が出やすいといわれているのです。

 

マヌカハニー

それに加えてマヌカハニーには、ハチミツの過酸化水素だけではなく、特有の殺菌成分である「メチルグリオキサール(MGO)」が含まれています。

この「メチルグリオキサール(MGO)」には整菌効果があり、ニキビの原因にもなるアクネ菌や、アトピーと関係している黄色ブドウ球菌皮膚の繁殖を抑制する働きがあるとされています。

 

そのため、「メチルグリオキサール(MGO)」が含まれているマヌカハニーを皮膚に塗るようにすることで、皮膚の状態が健康に保たれることは、十分期待できるのです。

 

マヌカハニーは秋から冬、春にかけての肌荒れや乾燥肌対策にもオススメ。

マヌカハニーで肌荒れ予防や乾燥肌対策など、お肌のケア。

特に秋から冬、春にかけての季節は、普段よりも乾燥肌が気になる方は多くいらっしゃると思います。また、季節の変わり目や気温の急激な変化によって、肌が急に荒れたり、皮膚の状態が悪化したりすることはよくあることです。

しかし、マヌカハニーは保湿にも優れており、乾燥によってお肌のバリア機能が低下しているときにマヌカハニーを塗ると、天然の保護膜のような役割を果たし、お肌にうるおいやツヤを与えてくれるとされています。

 

そのため、秋から冬、春にかけてのお肌が乾燥しやすい季節に、保湿目的や肌荒れ予防としてマヌカハニーを皮膚に塗ることはオススメなのです。

 

 

お肌の抗菌のためにはある程度のMGOが含まれているマヌカハニーを選ぶ。

お肌の抗菌のためにはある程度のMGOが含まれているマヌカハニーを選ぶ。

ちなみに、マヌカハニーによってお肌をケアする場合、余計な加工・加熱されていないことに加えて、ある程度のメチルグリオキサールが含まれている本物のマヌカハニーを選んだほうが皮膚の健康のためには良いと考えられます。

なぜなら、殺菌成分であるメチルグリオキサールの含有量によって、マヌカハニーのグレードは決まってきますが、ある程度のメチルグリオキサールが含まれていないと、殺菌作用によるお肌の抗菌・整菌効果は期待できないからです。

 

ですが、皮膚はデリケートであるため、どの程度の量のメチルグリオキサールが含まれたマヌカハニーが自分のお肌と合うのか、注意しながら試してみる必要はあります。

 

 

マヌカハニーを塗る際はお肌との相性を確かめるために、一度パッチテストをして確認。

皮膚はデリケート

メチルグリオキサールの濃度の強いマヌカハニーをいきなり使用するのではなく、まずは「UMF10+」や「MGO300」などのマヌカハニーから始め、お肌の反応を確かめながら徐々にその濃度をあげていくのがオススメです。

 

また、安価なマヌカハニーは加工・加熱されていることによって、ビタミンなどの栄養素がすでに失われてしまっている可能性があるため、乾燥肌対策など、お肌のケアのためにマヌカハニーを利用する場合は、無添加・非加熱のものを選ぶことも大切になってきます。

 

とはいっても、マヌカハニーにしろ、保湿クリームにしろ、何かを皮膚に塗る場合は、自分の皮膚との相性が非常に大切だと思われます。

そのため、マヌカハニーを試しに皮膚に塗ってみて、もし肌の状態が改善されず、以前よりも肌が荒れたと感じた場合は、ただちにマヌカハニーの使用をストップしていただきたいと思います。

特に、お肌が弱い方や、アトピーなどによる炎症がある方は、マヌカハニーを塗る際、一度パッチテストをして確認してみてください。

 

またメチルグリオキサールの数値が高いマヌカハニーは殺菌作用が強いため、皮膚の様子を見ながら、一定期間だけ利用するという判断も必要になってきます。

 

マヌカハニー

なお、マヌカハニーの正しい選び方についてはこちらのページをご参照ください。

 

以上、ここまでマヌカハニーの美容・美肌効果について述べてきましたが、お風呂上がりなどに、清潔な水や手持ちの化粧水とマヌカハニーを混ぜたものを塗ってみることは、美肌の実現や乾燥肌対策、肌荒れ予防に役立ってくれるかもしれません。

ちなみに、私自身は、肌の湿疹が特にひどくなれば、お風呂上りと起床時、抗菌と保湿目的、アトピー・乾燥肌対策にマヌカハニーとプロポリスを混ぜたものを軟膏として塗っていますが、個人的に皮膚の状態が改善されていくのを実感しています。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. ハチミツ

    イスラ・ナチュラ ピュアハニーというチリの生はちみつが美味しすぎる。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. ハチミツ

    ハチミツの強い保湿力で乾燥肌対策。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  3. ハチミツ

    タイムのはちみつの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. ハチミツ

    非加熱の生ハチミツは酵素が豊富。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. はちみつ日和

    ハチミツ

    『はちみつ日和』はミツバチの幸せも願った一冊。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    天然ハチミツジャングルハニーはミネラルが3.1倍!

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. 短鎖脂肪酸の効果・効能
  2. 【ジャラハニーの効果・効能】ハチミツ生活のために知っておきたい。
  3. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』
  4. 知腸内環境の改善が免疫力を高める
  5. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

オススメ記事

  1. 食用油の摂り方はアトピーを治していくためにとっても大切なわけ…
  2. 【うつの要因?】『スマホ脳』は適度な運動で解消する。
  3. 知っておきたい『サーファーに花粉症はいない』わけとは!?
  4. 『ライフスパン 老いなき世界』は「老化」を「病気」と捉えてい…
  5. 自宅・自分の部屋でも手軽にアーシング。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 腸内環境・腸内フローラの改善方法

    生活習慣

    腸内環境・腸内フローラを効果的に改善する方法とは?【腸活・菌活】
  2. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ

    ミトコンドリア

    ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ(ここをクリック🐝)…
  3. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。

    生き方

    自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。
  4. 知腸内環境の改善が免疫力を高める

    酵素ドリンク

    ダイエットに効果的!酵素ドリンクでのプチゆる断食。
  5. 『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知らせです。

    電子書籍

    『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知ら…
PAGE TOP