石塚養蜂園の耕野のトチはちみつ

石塚養蜂園の耕野のトチはちみつは本物の天然蜂蜜。

石塚養蜂園の耕野のトチはちみつ

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回は石塚養蜂園の耕野のトチはちみつをご紹介していきたいと思います。

この記事でご紹介するのは、石塚養蜂園の耕野のトチはちみつです。

宮城県の丸森町にある石塚養蜂園では、「みつばちが野山から集めてきたはちみつを、そのまま一本づつ丁寧に瓶詰め」しているといいます。

この石塚養蜂園の耕野(こうや)のトチはちみつ、家族からお土産としてもらったので、早速舐めてみると、柔らかな甘味と、トチはちみつ独特の風味がお口のなかにひろがりました。

 

とっても美味しく、本物の天然ハチミツの味を実感できるのですが、やはり百花蜜やアカシアはちみつよりは、少しクセがあるので、気になる方は、ヨーグルトやトーストと一緒に食べた方が良いかもしれません。

ちなみにトチの木は、フランス語名「マロニエ」としてよく知られていますが、東北地方での生産量が多い「トチ蜂蜜」は、食べるだけではなく、保湿やスキンケアにも向いているといいます。

 

石塚養蜂園の耕野のトチはちみつ

石塚養蜂園の天然はちみつに関心がある方は、ぜひホームページをぜひ訪ねてみてください。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 鉄分とルチンが豊富なそば蜂蜜の効果・効能

    ハチミツ

    鉄分とルチンが豊富なそば蜂蜜の効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. マイファームハニー

    ハチミツ

    マイハニーのマイファームハニーは本物の純粋はちみつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  3. キルギスの白いはちみつを舐めた感想(成城石井で買える)

    ハチミツ

    気になったキルギスの白いはちみつを舐めてみた感想。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. はちみつの効果・効能

    ハチミツ

    知っておきたい【天然・生はちみつの効果・効能】とは?<保存版>

    非加熱・無添加の天然はちみつには、どのような健康に対する効果・…

  5. ハチミツ

    ジャラハニーは腸内細菌のバランスを整える。

    当ブログでは主に、ハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する…

  6. ヘザーはちみつの効果・効能とは?

    ハチミツ

    ヘザー(ヒース)はちみつの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』
  2. 免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。
  3. 『マインドフルネスを「習慣化」する生き方 瞑想を続けるための3つの方法』

オススメ記事

  1. ココアやチョコの原料「カカオ」ってそもそも何?【知っておきた…
  2. ハチミツヨーグルトが腸内環境を整えるワケ。
  3. 『癒す心、治る力』から伝わる自然治癒力の可能性。
  4. 「酵素」は毎日の健康を目指していくために大切な存在。
  5. 「アンチエイジング」とストレス、慢性炎症の関係とは?

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. ハチミツ

    【天然・純粋・生ハチミツの正しい選び方】毎日の健康のために知っておきたい。
  2. ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣

    電子書籍

    『森林浴×マインドフルネスでこれからの健康管理』Kindle本加筆修正のお知らせ…
  3. 悟りの向こうにある真に幸福な生き方とは?ー苫米地英人『超悟り入門』

    ブッダ/仏教

    悟りの向こうにある真に幸福な生き方とは?ー苫米地英人『超悟り入門』
  4. 乳酸菌より注目な「乳酸菌生産物質」の腸への効果とは?

    腸活・腸内環境

    乳酸菌より注目な「乳酸菌生産物質」の腸への効果とは?
  5. 腸内環境・腸内フローラの改善方法

    生活習慣

    腸内環境・腸内フローラを効果的に改善する方法とは?【腸活・菌活】
PAGE TOP