ナトリウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

ミネラル

ナトリウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

ナトリウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

今回は知っておきたいミネラルの栄養学としてナトリウムの効果と働きについて述べていきたいと思います。

 

ナトリウムは、生体にとって極めて重要な電解質のひとつで、その多くが細胞の外側の血液や組織間液(細胞外液)に陽イオンとして存在しています。

また、ナトリウムの主な働きとしては、体液の浸透圧の維持があり、カリウムと相互に作用しながら、細胞膜を介した細胞内液と細胞外液の間の血漿浸透圧を一定に維持することで、循環血液量を調整しています。

 

さらに、神経細胞や心筋細胞などの電気的興奮性細胞を興奮させる働きや、グルコースやアミノ酸などの栄養成分を効率よく細胞内へ吸収する働きもあります。

 

ナトリウムは食塩としてスナック菓子やインスタントラーメンなどの加工食品に多く含まれています。それ以外では梅干しやしょうゆ、漬物などにも含まれています。

欠乏症に関しては、ナトリウムは塩素と結合した塩化ナトリウム(食塩)として食品から摂取されることが多いため、不足することはありませんが、大量の汗をかいた際に塩化ナトリウムが失われると、食欲不振や吐き気などが起こることがあるとされています。

 

一方、もし食塩を摂り過ぎた場合は、むくみや高血圧の原因になると言われています。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 『難病を克服する珪素の力』はケイ素の効果・効能について詳しく述べた一冊。

    ケイ素

    『難病を克服する珪素の力』はケイ素の効果・効能について詳しく述べた一冊。

    今回は、伊藤寛喜・菅野光男・寺沢充夫氏らによる『難病を克服する…

  2. ビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子

    酵素

    ビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子。

    今回はビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子だという…

  3. 【水溶性ケイ素と松果体の関係とは】松久正『水晶(珪素)化する地球人の秘密』

    ケイ素

    【水溶性ケイ素と松果体の関係とは】松久正『水晶(珪素)化する地球人の秘密』

    今回は、松久正『水晶(珪素)化する地球人の秘密』を取り上げなが…

  4. 当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回は、ビタミンCの役割や効果・効能についてです。

    ビタミン

    知っておきたいビタミンAの役割・効果効能とは?

    今回は、ビタミンAの役割や効果・効能についてです。一般…

  5. 現代人のためのサプリメントのトリセツとは?

    サプリメント

    サプリメントを健康生活に活かすためのトリセツとは?

    今回は、サプリメントをこれからの健康に活かすために、現代人のた…

  6. カリウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

    ミネラル

    カリウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

    今回は知っておきたいミネラルの栄養学としてカリウムの効果と働き…

特集記事

  1. 森林浴が慢性的なストレスから解放して心と身体を癒す。
  2. ダイエットの成功の鍵は腸内細菌の痩せ菌を増やすこと
  3. マヌカハニーの効果・効能
  4. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

オススメ記事

  1. プチゆるダイエットは「スーパーフード」で気持ちよく。
  2. 天然はちみつは疲れたときの、身体と脳の疲労回復に効果的。
  3. 『運力 あなたの人生はこれで決まる』で好運を引き寄せるには?…
  4. 天然・純粋・生蜂蜜が免疫力をアップさせる。
  5. 日々のマインドフルネス実践は、「孤独」の処方箋。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。

    発酵食品

    発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。
  2. そもそも免疫力とは何か?

    ミトコンドリア

    そもそも免疫力とは何か?【健康のために知っておきたい】
  3. ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。

    油の摂り方

    ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。
  4. そもそも「習慣」とは何か?【健康と幸福のために知っておきたい】

    生活習慣

    そもそも「習慣」とは何か?【これからの健康と幸福のために知っておきたい】
  5. 心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック

    ストレス解消法

    『心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック』のストレス解消効果がスゴイわけ。
PAGE TOP