冬のエネルギー不足による病気を予防するための秘訣

健康

冬のエネルギー不足による病気を予防するための秘訣とは?

冬のエネルギー不足による病気を予防するための秘訣

今年は暖冬といわれていますが、毎年師走に突入すると、疲れやすくて体調を崩しがちになりませんか?

当ブログでは令和の時代のヘルスケアや真の健康実現について考えていますが、今回は、冬のエネルギー不足による病気を予防するための秘訣についてです。

 

師走に突入すると忙しい毎日を送ることになりますが、冬は日照時間が短かったり、太陽光のちからが弱かったりして、何かとエネルギー不足になりがちですので、いつも以上にセルフケアが必要であるように思われます。

そのような太陽光・熱エネルギーの不足が続くと、ミトコンドリアによるエネルギー産生が暖かい季節と比べて低くなり、寒気がして体調不良に陥ったり、皮膚に湿疹がでてきたり、人によっては、うつアトピーといった症状がひどくなってしまうと考えられます。

 

分かりやすくいえば、ミトコンドリアの働きが鈍ることによって免疫力が低下し、細菌への抵抗力などが弱まってしまうということなのです。

実際に私自身も、冬の季節になると、体温が低下することによって皮膚トラブルが出てくることが多いですし、エネルギー不足が続くことによって、いつもより元気が出ないことがあります。また急に寒くなると寒暖差によって自律神経のバランスも乱れがちになります。

 

そのため、冬は、

 

  1. 何事も無理しない(いつもと同じように仕事をこなそうとしない)
  2. 体の冷えに要注意(厚着する・こまめにあたたまる)
  3. いつもより早めに寝る(夜更かしを避ける)

 

といったことが、大きな病気にかからないようにするために大切になってくると思われます。

 

何事も無理をせずに、こまめに体を温めるようにする

これらのことは当たり前のことかもしれませんが、寒い季節は、何事も無理をせずに、こまめに体を温めるようにすることが一番なのです。

特に年末が迫ってくると、だんだん忙しくなりますが、いくら仕事だからといって頑張り過ぎると、どうしても体に負担がかかってしまいます。

 

そのため、日頃から無理のしすぎを避け、自分のからだといのちをいたわることが、冬のエネルギー不足による病気を防ぐ秘訣なのです。

かくいう私自身、やりたいことはたくさんあっても体調管理のために、特に寒い日は早めに寝るようにしています。

なお、気候のことに限らず、政治や経済、新型コロナウイルスやワクチンの健康被害のことなど、いつものように問題が山積している世の中ですが、残り少ない今年一年を、みなさまが無事健康に過ごせますようお祈りしています。

 

出雲大社のムクの巨木

こちらは数年前の旅行で行った出雲大社の近くで出会ったムクの巨木。

 

 

お忙しい中ここまで読んでくださり、ありがとうございます(^^♪

 

はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方

当ブログ管理人が書いた『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』 Amazon Kindleで販売中です🍯

 

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 癒す心、治る力 自発的治癒とはなにか

    自然治癒力

    『癒す心、治る力』から伝わる自然治癒力の可能性。

    そもそも「健康」とは何なのでしょうか?今回は『癒す心、…

  2. 腸活は、土壌を耕すように、焦らず、地道に実践。

    腸活・腸内環境

    免疫力UPのための腸活は、土壌を耕すように、焦らず地道に実践。

    日頃の免疫力の低下が気になるあまり、風邪やインフルエンザ、新型…

  3. 生ローヤルゼリーの健康効果が心と体にオススメなわけ

    ローヤルゼリー

    生ローヤルゼリーの健康効果が心と体にオススメなわけ。

    ローヤルゼリーがカラダのためにいい、とよく聞きますが、今回は、…

  4. ゆるやかな糖質制限ダイエットで健康的に痩せるには?

    糖質制限ダイエット

    ゆるやかな糖質制限ダイエットで健康的に痩せるには?

    「肥満」や太りすぎであることにお悩みではありませんか?…

  5. 【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?

    マインドフルネス

    【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?

    心身のバランスを整えたり、ストレスをやわらげたりするのに効果的…

  6. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ

    ミトコンドリア

    ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ(ここをクリック🐝)

    当ブログでは主にハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方…

特集記事

  1. ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣
  2. そもそも「習慣」とは何か?【健康と幸福のために知っておきたい】
  3. 「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。
  4. 写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』

オススメ記事

  1. 水溶性ケイ素(シリカ)の効果・効能が注目なワケとは?
  2. ブッダを目指すためのシンプルな方法は、いまの「呼吸」の観察。…
  3. 「うつ」な気分をやわらげていくための食事の3つのポイントとは…
  4. 玄米リブレフラワーの効果・効能は食養生にオススメ。
  5. 【歩く瞑想】ウォーキング・マインドフルネスで現在(いま)と身…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ

    断食(ファスティング)

    半日断食(ファスティング)が現代の病気予防にオススメなわけ。
  2. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

    ハチミツ

    天然はちみつ「マヌカハニー」で免疫力アップ。
  3. 『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教…
  4. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?

    マインドフルネス

    これからマインドフルネス瞑想を始めてみる理由とは何か?
  5. 「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。

    効果・効能

    「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。
PAGE TOP