ミトコンドリア

空腹力がミトコンドリアを強くする・増やす。

空腹力がミトコンドリアを強くする

時々食べない時間をつくることで空腹を感じることは、ミトコンドリアを増やすのに有効だということはご存じでしょうか?

当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、真の健康の実現と多くの病気の問題を解決する方法について考えていますが、今回は、空腹力がミトコンドリアを強くするのに効果的なわけについてです。

 

ミトコンドリアと空腹の関係については、日本医科大学教授の太田成男氏が、ミトコンドリアを増やすためには空腹を感じることが大事であると『体が若くなる技術』のなかで述べていましたが、どうやらそのことには「グレリン」と呼ばれるホルモンが深く関わっているようなのです。

このことを知ることになったきっかけは、内分泌学が専門である伊藤裕氏の著作『なんでもホルモン』を読んでいた時です。

 

そのミトコンドリアとグレリンについて書かれているくだりをここで引用してみます。

 

 生きるためのエネルギー源であるATPは、細胞の中に存在するミトコンドリアで作られます(略)。ミトコンドリアは、すべての臓器の細胞にあり、栄養分である糖分、脂肪分を使って、酸素の力でたくさんのATPを生み出します。ミトコンドリアの力が落ちてくることが、老化そのものであると私は考えています。逆にミトコンドリアを元気にすれば、我々はイキイキ生きられるはずです。

(伊藤裕『なんでもホルモン』p234~235)

 

我々は、グレリンがミトコンドリアの力を強くすることを見つけました。年を取ると筋肉のミトコンドリアが弱ってきて、持久力がなくなってきます。年老いたマウスに我々がグレリンを投与したところ、筋肉の中のミトコンドリアが増えて、持久力が回復しました。また、腎臓が弱ったマウスにグレリンを与えたところ、蛋白尿が減って腎機能が回復しました。

(伊藤裕『なんでもホルモン』p235)

 

ミトコンドリアを強くするグレリンは、空腹の時にたくさん分泌されます。また、おなかが空いているときに食べたものは美味しく感じられます。手持ち無沙汰、他に何もすることがない、という時間つぶしのため、あるいはストレスがたまるから食べ続けるというのは、決して美味しく楽しんで食べているわけではありません。

「おなかが空いた」と思える時間を持つようにしようとすると、自然に食べる量を減らすことになります。そして、食事の時間が来ると、楽しく食べることができるようになります。そんなとき、我々の元気の素、ATPを作ってくるミトコンドリアを強くするグレリンもたくさん分泌されます。

(伊藤裕『なんでもホルモン』p241)

 

空腹力はミトコンドリアを増やし、強くしてくれる。

伊藤裕『なんでもホルモン』

ちなみに「グレリン」は、空腹で体内のエネルギーが不足しがちな時に、エネルギーの補充を促すため分泌されるホルモンであると言われています。

伊藤裕氏によれば、空腹で「お腹が空いた」と思う時間が増えると、グレリンがたくさん分泌され、ミトコンドリアが強くなるそうなのです。

 

また、年老いたマウスにグレリンを投与したところ、筋肉の中のミトコンドリアが増えて、持久力が回復したと言いますから、ミトコンドリアを増やすのにも時々の空腹感は必要になってくると考えられます。

 

したがって、ミトコンドリアを強くしたり増やしたりするためには、飽食を避け、少しでもよいので意識的に空腹力を感じる時間をもつことが大切であると思われるのです。

しかも、お腹が空いている時に少量の食べ物をよく味わうようにしてゆっくりと食べると、食べ物に対して感謝の気持ちを抱くことも出来ます

一方、からだが必要としていないのにいつも必要以上に食べ過ぎてしまうことは肥満の原因になりますし、消化のためにも余分なエネルギーを費やすことになってしまいます。

 

それゆえ、食べ物は、空腹を感じてから適度に食べたほうが良いのです。

 

今回は空腹力がミトコンドリアを強くしたり増やしたりするということについて述べてみました。

もし普段からつい食べ過ぎてしまっている場合は、ミトコンドリアを増やすために、数時間のゆる断食などを実践し、時々食べない時間をつくることで、空腹を感じるようにしてみてはいかがでしょうか?

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます(^^♪

 

はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方

当ブログ管理人が書いた『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』 Amazon Kindleで販売中です❕

 

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?

    発酵食品

    なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?

    令和のはじまりをきっかけにして、これからの心と体の健康のために…

  2. ミトコンドリア

    「活性酸素」がミトコンドリアの機能を低下させる。

    今回は、「活性酸素」がミトコンドリアの機能…

  3. 鶴見隆史『食物養生大全』

    健康

    『食物養生大全』は食事で現代病を解決していくための一冊。

    今回は『食物養生大全 「食」による病気治しの考証』(鶴見隆史 …

  4. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ

    断食(ファスティング)

    半日断食(ファスティング)が現代の病気予防にオススメなわけ。

    断食(ファスティング)は、半日程度行うのがオススメです。…

  5. ミトコンドリアにおける<呼吸>の意味とは?【息苦しいコロナ時代に知っておきたい】

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアにおける<呼吸>の意味とは?【息苦しいコロナ時代に知っておきたい】

    2020年は、新型コロナウイルスの流行によって、行動を制限され…

  6. 油・脂質の摂り方でアトピーを治していく

    油の摂り方

    食用油の摂り方はアトピーを治していくためにとっても大切なわけ。

    今回は植物油や脂質の摂り方に気をつけることはアトピーを少しでも…

特集記事

  1. 私たちと共生している腸内細菌の役割とは?
  2. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』
  3. そもそも免疫力とは何か?
  4. <呼吸>によるマインドフルネス瞑想が、心身のバランスを整える。
  5. 『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』 

オススメ記事

  1. 「運」の良し悪しは客観というより「主観」であるワケ。【運が悪…
  2. ココナッツオイルを認知症・アルツハイマー病予防に簡単に役立て…
  3. 「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
  4. 天然ハチミツジャングルハニーの驚きの効果・効能とは?
  5. コロナ禍の今こそ『お金2.0』でおカネの見方をアップデート。…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?

    発酵食品

    なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?
  2. 【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?

    マインドフルネス

    【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?
  3. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】

    進化

    『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【要約・書評】
  4. ダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?

    痩せ菌ダイエット

    無理にダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?
  5. 生き方

    毎日の<実践>で、いつもの「脳」が変わる。【いつもの脳を変える生き方】
PAGE TOP