- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタルヘルス
-
【コロナ禍でもストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは? 2022年版
心の免疫力をアップして、コロナ禍でもストレスに負けない生き方、始めてみませんか?当ブログではハチミツとミトコンドリアを中心に、令和の時代のヘルス…
-
マインドフルネス瞑想はマルチタスクによる注意力散漫/イライラ対策に効果的。
毎日忙しすぎたり、やりたいことが多すぎたりして、心がイライラ/ざわざわ/ソワソワと、どうにも落ち着かないことにお悩みではありませんか?そういうわ…
-
クリスタルボウルの音色はメンタルの安定や睡眠、マインドフルネスにオススメなワケ。
今年も残すところあとわずか、年末年始が近づいてくると、慌ただしくて何だかイライラ・ソワソワ、普段よりも落ち着かない気分になりませんか💦そんなとき…
-
ブッダの教え<四聖諦>とは? 【ブッダの智恵で心の苦しみを減らす生き方】
コロナ禍の出口が見えず、毎日がつらく感じられる。そういう時は、ブッダの教えで、こころをラクにする生き方、始めてみませんか?前回の記事では、Kin…
-
『ブッダの脳』は、最初に苦しみの矢を抜くために役立つ一冊。
『ブッダの脳』(草思社)は、お釈迦さまの教えと、心と脳の関係に興味・関心があるという方にオススメです。今回は、『ブッダの脳』は、最初に苦しみの矢…
-
毎日10分間のマインドフルネス瞑想を大切にする。ー『頭を「からっぽ」にするレッスン』
日々、心の免疫力を維持し、ストレスを溜め込まずメンタルを良好な状態に保つためには、きちんと毎日、10分間のマインドフルネス瞑想を実践することがオススメで…
-
ブッダが説いた心の悩み苦しみ、脳のストレスを減らす方法とは?【心の免疫力を高める生き方】
私たちが普段から悩まされているストレスや心の悩み苦しみを、ブッダの教えによって減らせることはご存知でしょうか?前回の記事では、『脳からストレスを…
-
『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』Kindle出版のお知らせです。
コロナ禍での生活やマスク社会が何となく息苦しいと感じたり、気分が落ち込んだりする。もしそういうことが多いのでしたら、いつ・どこでも実践出来る<呼吸に気づ…
-
コロナ禍のイライラ・もやもや・ストレス解消にオススメな自然音動画3選。
新型コロナやワクチンについてのたくさんの情報が錯綜するコロナ禍において、 毎日がやっかいごとだらけでどうしようもない 何となく頭が重くや…
-
心の免疫力の低下を防ぐには、日々の瞑想習慣が大切。【コロナ禍に知っておきたい】
コロナ禍の精神的なストレスや、日頃の頑張り過ぎ・疲れすぎが原因のせいか、風邪をひきやすく免疫力の低下が気になるというのであれば、こまめに瞑想を実践してみ…