【般若心経】を感じるマインドフルネスが脳疲労を軽減する。

ブッダ/仏教

【般若心経】を感じるマインドフルネスが脳疲労やイライラを軽減する。

毎日般若心経をマインドフルに唱えて、頭の中をスッキリ

コロナ禍で無性にイライラしたり、悩みすぎて頭が疲れていたりする時、般若心経をマインドフルに唱えて、頭の中をスッキリさせてみませんか?

 

当ブログでは以前の記事で、般若心経を感じることが心身のバランスを整えるということや玄侑宗久『現代語訳 般若心経』を取り上げ、色即是空とは何を意味するのか、ということについて書きましたが、今回は、【般若心経】を感じるマインドフルネス瞑想が脳疲労やイライラ、モヤモヤを軽減するということについてです。

 

マインドフルネス瞑想の方法については別の記事を参照していただきたいと思いますが、マインドフルネス×般若心経の読経のやり方は、

「観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空」(かんじーざーぼーじーはんにゃーはーらーみーたーじーしょーけんごーうんかいくう)

から始まる般若心経を唱えることと、現在の瞬間に意識を集中させるマインドフルネス瞑想を組み合わせるだけなのです。

 

しかし、実際にやってみると意外に現在に集中し続けることが難しいことに気づかされます。

まず、ただ一人で読むようにすると、なかなか続けられませんので、書店で般若心経のCDが付いている本を買うか、インターネットでのYouTube動画を利用するかして、般若心経の読経の音声を用意します。

また、音読する際に、般若心経の全文が書かれたテキストが必要になりますので、般若心経の経文が載っている解説本やプリントアウトした印刷物なども手元に用意します。

 

 

姿勢は胡座でも椅子に座るのでも構いませんが、両肩の力を抜き、胸を軽く張る感じで、背筋を気持ちよくスッと伸ばすようにします。

そして実際に音声に合わせて般若心経を音読していきますが、その際、雑念が入りこまないように、262文字の一文字一文字を、しっかりと見つめながら読むようにします。

 

般若心経を全文憶えているのであれば、自分の声を聴くことに集中する。

般若心経を全文憶えているのであれば、自分の声を聴くことに集中する。

また、般若心経を全文暗唱しているのであれば、音声と自分の声を聴くことに集中しながら、唱えるようにします。

そしてその声を感じたり、観察したりするようにしてみます。

ちなみに般若心経の全文を憶えていないという方でも、何十回と唱えているうちに、歌の歌詞を憶えるのと同じで、(意味は理解できなくても)次第にテキストを見なくても唱えられるようになってきます。

 

しかし、集中力が途切れたり、般若心経を唱えることに慣れてきて、余裕が出てきたりすると、どうしても唱えている間、頭の中に雑念が浮かんできてしまいます。

そのため、マインドフルネス瞑想と般若心経の読経を組み合わせるための秘訣は、経文を見ている場合は、一字一字の漢字に、暗唱している場合は、CDなどの音声や唱えている自分の声を聴くことに、100パーセント集中するよう心がけることです。

もし、般若心経を唱えている間に、何らかの思考や思いが浮かんできたら、「雑念、雑念、雑念」とラベリングすることで対処し、再び、般若心経の読経に意識を集中させるようにします。

 

般若心経とマインドフルネス瞑想の実践は、心の悩み苦しみを減らしてくれる。

般若心経とマインドフルネス瞑想の実践は、心の悩み苦しみを減らしてくれる。

ちなみに般若心経の読経とマインドフルネス瞑想を同時に実践すれば、心の悩み苦しみを軽減させることが可能です。

その理由は、ひたすら現在に集中しながら般若心経を唱えることで、過去の後悔や未来への不安のことに関して、心が悩みや苦しみを生みだす暇が無くなるからです。

反対にいえば、もし般若心経を唱えている間、何らかの悩みや苦しみが浮かんで来たら、その時は般若心経を読むことに100パーセント集中していないということになります。

 

もちろん、マインドフルネス瞑想と同じで、油断すると注意が散漫になり、頭の中に何らかの想念が浮かんでくるのは仕方がないことですので、うまくいかないといって自分を責めることはせず、現在に集中するための訓練だと思って、最低でも30分、できれば60~90分を目安に、毎日続けてみてください。

このようにひたすら現在(文字や音声)に集中しながら般若心経を唱え続けるトレーニングを行ってみると、スマホやネットサーフィンによる脳疲労や脳ストレスなども解消し、頭の中がかなりスッキリします。

また唱え終わった後も、しばらくの間は、爽快感が持続しますし、日常の些細なことに感じるストレスに対しても強くなれることを実感できます。

 

【般若心経】は現在に集中し、繰り返し唱えることで効果を発揮する。

【般若心経】は現在に集中し、繰り返し唱えることで効果を発揮する。

以上、今回は、情報社会における脳疲労や、コロナ禍の心の悩み苦しみを少しでも軽減するために<般若心経>をマインドフルに読経してみることをオススメしてみました。

私自身、近頃はほとんど毎日、「色即是空」を感じるために般若心経を唱えるようにしていますが、<般若心経>は、最後に配置されている「羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶」というマントラが見えないちからをもっているというよりも、現在に集中し、自分の声をからだに響かせながら、繰り返し唱えることで効果を発揮するように思うのです。

 

気になる方は、ぜひ試してみてくださいね(^^♪

 

 

マインドフルネス×般若心経のポイント。

  • 現在(いま)に100%意識を集中させながら般若心経を唱える。
  • からだ全体に声を響かせるように気持ちよく唱える。
  • 色即是空の「空」の意味を理解しておくと、より良い。

 

 『般若心経』、とりわけあの咒文の部分を唱えていて最近私が感じるのは、「再生」あるいは「再出発」の喜びのようなものである。いつからということもなく、とにかくあれを唱えるそのたびに「再出発」する気分になる。むろんそのような言葉で思うのではなく、ふつふつと「いのち」に湧きあがる実感として感じるのだ。

(玄侑宗久『現代語訳 般若心経』 ちくま新書 p218)

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?

    マインドフルネス

    これからマインドフルネス瞑想を始めてみる理由とは何か?

    マインドフルネス瞑想をこれからの時代の真の健康と幸福のために、…

  2. 執着を手放すことはマインドフルネスにつながる

    マインドフルネス

    執着を手放すことはマインドフルネスにつながる。

    マインドフルネス瞑想を毎日の習慣にできていますか?今回…

  3. 毎日10分間のマインドフルネス瞑想を大切にする。『頭を「からっぽ」にするレッスン』

    メンタルヘルス

    毎日10分間のマインドフルネス瞑想を大切にする。ー『頭を「からっぽ」にするレッスン』

    日々、心の免疫力を維持し、ストレスを溜め込まずメンタルを良好な…

  4. フィトンチッド×マインドフルネスでストレス対策

    森林浴

    フィトンチッド×マインドフルネスでストレス対策。【森林浴で日々の健康管理】

    少しでもコロナ禍のストレスをやわらげるために、<森林浴>をライ…

  5. 雑念が浮かぶのは当たり前だと受けいれることがマインドフルネスを継続するために必要。

    マインドフルネス

    マインドフルネス継続のための雑念のトリセツとは?

    マインドフルネス瞑想を毎日のセルフケアのために継続できています…

  6. 『ブッダの脳』は、最初に苦しみの矢を抜くために役立つ一冊。

    ブッダ/仏教

    『ブッダの脳』は、最初に苦しみの矢を抜くために役立つ一冊。

    『ブッダの脳』(草思社)は、お釈迦さまの教えと、心と脳の関係に…

特集記事

  1. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス。
  2. 『食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方』
  3. 本物のマヌカハニーの正しい選び方
  4. はちみつの効果・効能
  5. 【ストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは?

オススメ記事

  1. ミトコンドリアが<免疫力アップ>に関係しているワケとは?
  2. 運とはあくまで「偶然」「ランダム」❓❓【「運が悪い」を変える…
  3. 「習慣化」とは、自転車に乗れるようになること。
  4. サプリメントを健康生活に活かすためのトリセツとは?
  5. 『お金が教えてくれること』を読んでから始めるクリエイティブな…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 便秘の改善

    食物繊維の効果・効能で腸内環境改善。
  2. 「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。

    効果・効能

    「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。
  3. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】

    進化

    『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【要約・書評】
  4. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス。

    マインドフルネス

    体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス習慣。
  5. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

    電子書籍

    『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。
PAGE TOP