ATPはミトコンドリアによるエネルギー通貨。

ミトコンドリア

生命を支える「ATP」はミトコンドリアによるエネルギー通貨。

トコンドリアによるエネルギー通貨「ATP」(アデノシン3リン酸)とは

「呼吸」や「代謝」にも関わり、わたしたちの基本的な生命活動を維持しているエネルギー通貨「ATP」についてはご存じでしょうか?

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はミトコンドリアによるエネルギー通貨「ATP」(アデノシン3リン酸)とは何かということについて述べていきたいと思います。

 

 

「ATP」(アデノシン3リン酸)とは、ミトコンドリアが関与することで作りだされる化合物のことですが、実は私たちは、このATPによって基本的な生命活動を維持しているといっても過言ではありません。

たとえば、私たちは生きるために常に呼吸を行っていますが、ミトコンドリアにおける「呼吸」の意味とは、酸素を利用して「ATP」(アデノシン3リン酸)を多く合成することなのです。

また、様々な用途に利用できる共通エネルギーとして生み出されたATPは、ヒトだけではなく、ほとんどの生物に共通した化学的エネルギー物質です。

 

ちなみにATPは私たちが食事や呼吸を行うことでミトコンドリアによって作られますが、お金のように貯蓄することは出来ないため、1日に延べ50~100kgほどのATPが作られては消費されています。そのためATPは「エネルギー通貨」とも呼ばれています。

つまり、ATPは体内で必要に応じてエネルギーとして使われるのです。

 

 ATPはヒトから細菌に至るまで、生命活動のさまざまな場面で、エネルギーを受け渡します。その汎用的な役割から「エネルギー通貨」といわれています。エネルギーが使われると、ATPは別の物質になりますが、すぐにつくり直されます。成人が1日に消費するATPを合計すると、なんと数十キログラムにもなります。ATPは生物が再生しながら多量に消費する重要な化合物なのです。

(二井將光『生命を支えるATPエネルギー』p3~4)

 

ミトコンドリアによるATP産生のメカニズムとは?

二井將光『生命を支えるATPエネルギー』

そしてこのATPは酸素を利用しない解糖エンジンと呼ばれる仕組みでも作られますが、その際はたったの2分子です。

しかしミトコンドリア内部の電子伝達系・酸化的リン酸化という処理を経ると、最終的に最大で38分子ものATPが作られます。

ちなみにたまに耳にすることがあるクエン酸回路(TCA回路)とは、解糖で作られたピルビン酸が、酵素によってアセチルCoAという物質に変化するのですが、そのアセチルCoAを酸化してエネルギーを生み出す仕組みのことです。

 

このような仕組みは「ミトコンドリアエンジン」と呼ばれていますが、ヒトが進化すると共に、複雑な様々な活動を行えるようになったのは、このミトコンドリアによるATP産生のメカニズムによって大量のATPが作られるようになったからなのです。

 

 

以上ここまで、ミトコンドリアによるエネルギー通貨「ATP」(アデノシン3リン酸)について述べてきましたが、免疫力などによって、21世紀の真の健康を実現するためには、このATPがミトコンドリアによってきちんと作られることが何よりも大切なのです。

そしてそのためには、ミトコンドリアを増やしたり、元気にしたりするための生活習慣が重要になってきます。

 

ATPの役割

・遺伝子複製
・転写・タンパク質合成
・筋収縮分子モーター
・脳の機能
・神経の伝達
・物質輸送
・イオン輸送
・小胞輸送
・生合成
・代謝
・情報伝達
・ホルモン分泌
など

(二井將光『生命を支えるATPエネルギー』 p35 より抜粋)

 

 生物が生きるのには、途方もない量のエネルギーが必要となる。あらゆる生体細胞が用いるエネルギー「通貨」はATPという分子で、ATPはアデノシン三リン酸を略したものだ(しかし名前の話は別にいい)。ATPはスロットマシンのコインの役目を果たす。マシンを一度回すエネルギーを与えるが、直後に動きを止めるのだ。ATPの場合、「マシン」は一般にタンパク質である。

(ニック・レーン『生命、エネルギー、進化』 斉藤隆央 訳 みすず書房  p73)

 

解糖エンジンからミトコンドリア・エンジンへの経路をたどると、ブドウ糖1分子につきATP38分子が生み出される。しかも、得られるエネルギーは、ブドウ糖1分子につきATP2分子しか生み出さない解糖エンジンだけの時の19倍にもなり、その余裕がハイブリッド化した私たちの生命活動に大きな影響をもたらした。こうして、おそらく現在の私たちの体系発達と行動力につながったであろうことは、容易に想像がつくのである。

(宇野克明 『ミトコンドリア革命』 p45ー47)

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます(^^♪

 

はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方

AmazonKindleで販売中です!!

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 老化を防ぐアンチエイジングにミトコンドリアを増やす運動が必要なわけとは?

    ミトコンドリア

    老化を防ぐアンチエイジングに、ミトコンドリアを増やす運動が必要なわけとは?

    余計な体の老化を防ぎ、いつまでも健康で元気に長生きするという意…

  2. アンチエイジングのための抗酸化サプリメントは本当に必要なのか?

    ミトコンドリア

    アンチエイジングのための抗酸化サプリメントは本当に必要なのか?

    健康的なアンチエイジングを実現するために必要なのは「抗酸化サプ…

  3. ミトコンドリアにおける<呼吸>の意味とは?【息苦しいコロナ時代に知っておきたい】

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアにおける<呼吸>の意味とは?【息苦しいコロナ時代に知っておきたい】

    2020年は、新型コロナウイルスの流行によって、行動を制限され…

  4. 糖尿病は〝砂糖〟で治す! 甘いものに目がないのは正しかった

    ミトコンドリア

    『糖尿病は〝砂糖〟で治す!』から考える糖の重要性。

    今回は『糖尿病は〝砂糖〟で治す! 甘いものに目がないのは正しか…

  5. ミトコンドリアを元気にするための方法とは?【より健康になるための生活習慣】

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアを元気にするための方法とは?【より健康になるための生活習慣】

    細胞内のミトコンドリアは、免疫力のアップやダイエット、アンチエ…

  6. 30代・40代からの体の調子を整える3つの方法

    ミトコンドリア

    30代・40代からの体の調子を整える3つの方法とは?

    今回は、30代・40代からの体の調子を整えるための3つの方法に…

特集記事

  1. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】
  2. 毎日のルイボスティーが病気を遠ざける
  3. やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。

オススメ記事

  1. ハチミツでビジネス・仕事の合間のエネルギー補給。
  2. 瞑想でいまの瞬間に注意を向ける。―『マインドフルネスストレス…
  3. マインドフルネス瞑想を長く続けるためのポイントとは?
  4. はちみつアロエベラヨーグルトは腸内環境を変えるのにイチオシ。…
  5. ハチミツを花粉症対策に利用する方法は知っておきたい。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
  2. 瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】

    メンタルヘルス

    瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】
  3. 発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。

    発酵食品

    発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。
  4. 本物のマヌカハニーの正しい選び方

    ハチミツ

    本物のマヌカハニーの正しい選び方とは?
  5. 免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。

    自律神経のバランス

    免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。
PAGE TOP