ビタミンCがストレス対策に必要不可欠なわけ

健康

ビタミンCのこまめな摂取はストレス対策に効果的。

ビタミンCがストレス対策に必要不可欠なわけ

今回はビタミンCのこまめな摂取はストレス対策に効果的なわけについてです。

前回の記事では三石巌氏の『ビタミンC健康法』をご紹介しましたが、この記事では、ビタミンCのこまめな摂取がストレス対策に必要不可欠なわけについて述べていこうと思います。

 

では、ビタミンC(アスコルビン酸)のこまめな摂取がなぜ、ストレス対策のために必要になってくるのでしょうか?

その理由は、ストレスに抵抗するための副腎皮質ホルモン(コルチゾールなど)が作られる際に、大量のビタミンCが必要になるからです。

また、ビタミンCは、「アドレナリン」や「ノルアドレナリン」といった抗ストレスホルモンの合成に関わっています。

 

特に「ノルアドレナリン」は、報酬系に関わる神経伝達物質「ドーパミン」から作られるのですが、合成の際に必要になるのが「ビタミンC」と銅なのです。

そのため、ストレスを感じることが多い方は、ストレスに抵抗するためのホルモンが作られる度に、ビタミンCを消耗してしまうのです。

 

ストレスを感じることが多い

これらストレスとビタミンCのことに関して、溝口徹氏は『「うつ」は食べ物が原因だった!』のなかで、「ストレス社会の救世主・ビタミンC」として、以下のように述べています。

 

 心的に受けるストレス、環境から受けるストレスなど、どのようなケースでも、ストレスを受けていることは、栄養素が消耗されているのだということにほかならないが、案外それを意識していない人が多いのではないか。ストレス社会といわれる現代においては、日々社会生活を送るなかで栄養素がどんどん目減りしてしまうのである。

しかし、そのようなストレスに対し、対抗するための栄養素もある。その筆頭にあげられるのは、(略)ビタミンCだ。

イチゴを一日に8個食べれば、必要なビタミンCが摂れる、などと最近ではいわれているようだが、日常的にストレスを受けていれば、当然そんな量ではまかないきれない。

では、どのようにして摂るべきか。ビタミンCは水溶性で、身体に蓄積されない、つまり、どれほど多く摂っても、尿として排泄されてしまうから、多量のビタミンCを摂っても意味はない、と考えている人は多い。

しかしじつは、ビタミンCは体内の臓器によっては高濃度に含まれており、必要量が増えたときのために貯蔵されているのである。その機能を担っている臓器のひとつが副腎である。副腎では、かなりの高濃度でビタミンCをため込んでおくことができる。ストレスをはね返すホルモンをつくり出す副腎は、ビタミンCを待ち望んでいる。このストレス社会に打ち克つためには、身体にビタミンCをつぎ込む努力を惜しまないでいただきたい。

(溝口徹『「うつ」は食べ物が原因だった!』p163~164)

 

L-アスコルビン酸を水に溶かして手軽にビタミンC摂取。

ビタミンC(アスコルビン酸)

溝口徹氏はビタミンCを摂るポイントとして、「一度にビタミンCを摂るのではなく、回数を増やして摂ることだ」と述べていますが、ビタミンCは副腎に溜め込むことができるそうなので、ビタミンCを普段から摂るようにすることは、ストレス対策のために有効だと考えられるのです。

 

しかしビタミンC(アスコルビン酸)は、一度に大量に摂取したとしても、全てが吸収されるわけではないので、1日に1~7g程度を目安に、500mg~1000mg(1g)を、数時間おきに数回にわけて摂取してみるのがストレス対策のためにオススメです。

もちろん、かくいう私自身も、1日3~5gを目安にこまめなビタミンCの摂取を実践中です。

ですが、1日にどれくらいのビタミンCが必要になるのかは、人それぞれだといいますので、うつアトピーなど、ストレスによる不快な症状や体の不調に悩まれている方は、ご自身のお身体と相談しながら、まずは1g~7gの範囲内で自分でいろいろ摂取量を試してみると良いかもしれません。

 

さらに、アスコルビン酸粉末を溶かした水にはちみつも加えてあげると、飲みやすくなりますし、栄養バランスも非常に優れるようになります。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 新・免疫革命

    免疫力

    﨑谷博征『新・免疫革命』から免疫力を捉え直す。

    今回は『新・免疫革命 免疫の本質は《お掃除》にあり』(﨑谷博征…

  2. 『脳からストレスを消す技術』が、心の免疫力を高める。

    『脳からストレスを消す技術』が、心の免疫力を高める。

    普段から頭の中にイライラやモヤモヤ、不安、怒りや憎しみ、ねたみ…

  3. 健康

    自然塩のミネラルバランスが健康・生命のために必要不可欠な理由とは?

    普段から塩分を控え過ぎていませんか?もしくは、しょっぱ…

  4. ミトコンドリアにおける<呼吸>の意味とは?【息苦しいコロナ時代に知っておきたい】

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアにおける<呼吸>の意味とは?【息苦しいコロナ時代に知っておきたい】

    2020年は、新型コロナウイルスの流行によって、行動を制限され…

  5. 21世紀の健康はエネルギーに注目ー『未来を救う「波動医学」』

    健康

    21世紀の健康はエネルギーに注目ー『未来を救う「波動医学」』

    今回は、『未来を救う「波動医学」 瞬時に診断・治療し、痛みも副…

  6. ハチミツ

    【天然・純粋・生ハチミツの正しい選び方】毎日の健康のために知っておきたい。

    本物の純粋はちみつの選び方はご存知ですか?当ブログでは…

特集記事

  1. 短鎖脂肪酸の効果・効能
  2. ATPはミトコンドリアによるエネルギー通貨。
  3. 天然・純粋・生蜂蜜が免疫力をアップさせる。

オススメ記事

  1. ルイボスティーでアトピー改善生活。
  2. マインドフルネス瞑想を長く続けるためのポイントとは?
  3. 森林浴×アーシングで、土に触れる生き方・腸活を実践【腸を元気…
  4. 『なぜ今、仏教なのか』から「自然選択」と「妄想」の関係を考え…
  5. 「運」と「脳」は「生き延びること」に関係している。【運が悪い…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】

    進化

    『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【要約・書評】
  2. 『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』Kindle販売のお知らせ。

    ミトコンドリア

    『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』Kindle販売のお知らせ。…
  3. 免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。

    自律神経のバランス

    免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。
  4. やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。

    メンタルヘルス

    やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。
  5. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

    お金・貨幣論

    「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
PAGE TOP