知ってトクする小腸の仕組みと働き

腸活・腸内環境

【知ってトクする】小腸の仕組みと働き。

知ってトクする小腸の仕組みと働き

腸内細菌の集まりである腸内フローラのバランスを整えることで、腸の腸内環境を最高の状態に保つことは、日々の健康や免疫力を維持したり、うつアレルギーを予防したりするために重要ですが、実は皮膚血液、「」とも関係しています。

そういうわけで、今回は、知ってトクする小腸の仕組みと働きについてです。

 

胃に続く小腸は長さが6~7メートルある管で、十二指腸、空腸、回腸から成っています。回腸の終りの方にはたくさんの集合したリンパ節の集団があり、生体防御の役割を果たしています。また、小腸では消化された物質の約90%が吸収されます。

小腸の直径は約4cmで内壁には輪状ひだがあります。輪状ひだには約500万個の「腸絨毛」があり、その根元には腸液を分泌する腸線があります。

また、腸絨毛にはリンパ管と毛細血管が通っており、吸収された物質のうち、脂質のほとんどはリンパ管、グルコースとアミノ酸は毛細血管を通って運ばれます。

ちなみに輪状ひだと腸絨毛の表面を合わせると、小腸全体の表面積は人間の体表面積の約5倍にあたるとされています。

小腸全体の表面積は人間の体表面積の約5倍にあたる

さらに、腸絨毛には吸収上皮細胞があり、吸収上皮細胞の表面は長さ1μmほどの微絨毛で覆われています。

また、小腸からアルカリ性の腸液が分泌され、胃から送られてきた物質の中和を行ないます。それに加え、吸収上皮細胞の微絨毛膜には消化酵素が存在しており、栄養素の消化吸収に重要な役割をもっています。

微絨毛膜では、消化されて出来た栄養素が周辺にいる細菌に奪い取られないよう、大切な栄養素は素早く吸収されます。

 

そのほか、小腸の空腸・回腸部分には、消化ホルモンを分泌する「腸内分泌細胞」や、セロトニンを放出する「腸クロム親和性細胞」、病原菌が腸内に侵入しないようペプチドを放出する「パネート細胞」、腸の上皮細胞を保護する「杯細胞」などが存在しています。

 

以上今回は、知ってトクする小腸の仕組みと働きについて述べてみました。次回は大腸についてです。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 腸が心の起源なわけ。-『腸脳力』

    心とは何か

    腸が心の起源なわけ。-『腸脳力』

    心と体の ↓ シフトチェンジ腸脳力(長沼敬憲『…

  2. 抗生物質

    腸内フローラ

    抗生物質は腸内フローラのバランスを乱す原因に。

    今回は抗生物質が腸内フローラのバランスを乱し、腸内環境を悪化さ…

  3. 便秘を解消していくために、なぜ生活習慣が大切なのか?【腸を元気にする生き方】

    便秘の改善

    便秘を解消していくために、なぜ生活習慣が大切なのか?【腸を元気にする生き方】

    普段からひどい便秘にお悩みの場合、食事の改善だけではなく、生活…

  4. 食物繊維セルロースで腸をキレイにデトックス

    便秘の改善

    食物繊維「セルロース」で腸をキレイにデトックス。

    今回は、不溶性食物繊維のセルロースが腸内環境をキレイにするデト…

  5. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    ジャングルハニーは腸内環境を整えるのに効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. 体調不調の原因「リーキーガット」を修復するイート・ダート・プログラム

    腸活・腸内環境

    土を食べろ!?ー『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい』

    執拗な除菌や殺菌は、果たして腸活や腸の健康維持のために必要なの…

特集記事

  1. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ
  2. ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。
  3. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。
  4. 【ストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは?

オススメ記事

  1. 新刊『「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を…
  2. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?
  3. 『AI原論 神の支配と人間の自由』の書評・要約 1
  4. 生・純粋ハチミツの腸内環境を改善する効果の実力とは?
  5. 【知っておきたい】ジャラハニーの効果・効能とは? 2024年…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?

    発酵食品

    なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?
  2. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。

    生き方

    自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。
  3. ミトコンドリア

    ミトコンドリアを元気にする食事とは、代謝が良くなる食事。
  4. 『食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方』

    電子書籍

    『食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方』表紙をリニューアルしました!…
  5. 『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』 

    電子書籍

    『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』Kindle出版の…
PAGE TOP