はちみつ塩ウォーターで夏バテ対策・水分補給。

疲労回復

はちみつソルトウォーターで熱中症予防/夏バテ対策・水分補給。

はちみつ塩ウォーターは夏バテ対策や水分補給にオススメ

今年は七月、八月と、猛暑の日々が続いていますが、熱中症予防や夏バテ対策は万全ですか?

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回は簡単に作れるはちみつソルトウォーターが夏バテ対策や水分補給にオススメであるということについて述べていこうと思います。

 

今年2023年のように、異様な暑さの日々が続くと、夏バテしやすくなり、だんだん食欲もなくなってしまいます。

また、大量の汗をかいた分、こまめに水分と塩を補給しないと熱中症になってしまう怖れもあります。

そんな時に役立つのが、水にハチミツと塩を足した「はちみつソルトウォーター」です。

作り方は簡単です。

500mlの水に、大さじ2杯程度の蜂蜜と、小さじ4分の1程度の天然塩をプラスするだけです。

 

この「はちみつソルトウォーター」には、水分と塩を同時に補給できるだけではなく、蜂蜜を加えることで、エネルギー源として必要不可欠な糖類(ブドウ糖と果糖)もきちんと摂れるというメリットがあります。

 

「はちみつ水(手作りイオン飲料)」もオススメ。

はちみつ塩ウォーター

さらに、「はちみつソルトウォーター」をよりパワーアップさせたい方は、はちみつの魅力について書かれた前田京子さんの『ひとさじのはちみつ』で紹介されている「はちみつ水(手作りイオン飲料)」がオススメです。

 

この「はちみつ水」とは、ハチミツと塩に加え、さらに、大さじ1杯の「新鮮なレモン(またはライム)果汁」あるいは、ビタミンC(アスコルビン酸)の原末を小さじ4分の1~2分の1杯を足したものです。

ハチミツだけだと、どうしてもビタミンCが不足してしまいますが、さらに「はちみつソルトウォーター」にビタミンCをプラスすれば、より栄養バランスが整い、水分補給や、夏バテ対策に効果的なのです。

 

水にはちみつと塩を加えた「はちみつソルトウォーター」は手作りで簡単に出来ますので、暑い夏の夏バテや熱中症対策のために、ぜひ一度お試しを(^^♪

 

「はちみつ塩ウォーター」は水分補給や、夏バテ対策に効果的

この「はちみつ水」はもともと、農作業やスポーツで汗をいっぱいかいたり、熱中症寸前だったりで、塩分補給が絶対不可欠な場合のためにと、適量の天然塩を加えたイオン飲料のレシピである。

(前田京子『ひとさじのはちみつ』)

 

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます(^^♪

 

はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方

当ブログ管理人が書いた『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』 Amazon Kindleで販売中です🐝

 

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    ジャングルハニーは腸内環境を整えるのに効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. 冬の師走もハチミツでエネルギーチャージ。

    疲労回復

    忙しい師走はハチミツでエネルギーチャージがオススメ。

    当ブログでは令和の時代の真の健康とセルフケアについて考えていま…

  3. 疲労回復

    読書の合間にはひとさじのハチミツがオススメ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. アカシアはちみつの効果・効能

    アカシアはちみつ

    知っておきたいアカシアはちみつの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    天然ハチミツジャングルハニーの驚きの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. ハチミツ

    花粉症対策はハチミツヨーグルトで。

    当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、…

特集記事

  1. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス。
  2. 腸内環境を整えるとは、手段というより日々の習慣の「結果」。【腸を元気にする生き方】
  3. 純粋国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然

オススメ記事

  1. 人生を良い方向に変えるには『小さな習慣』が大切。
  2. 『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法』たくさん読んでいただい…
  3. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネ…
  4. 慢性炎症が生活習慣病の原因になるワケ。
  5. 蜂蜜とビタミンCの免疫力アップ効果とは?

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. お金をかけずに健康長寿

    電子書籍

    『お金をかけずに健康長寿 アンチエイジングの鍵は「ストレス」が握っている。』
  2. ハチミツ

    【天然・純粋・生ハチミツの正しい選び方】毎日の健康のために知っておきたい。
  3. 【ストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは?

    メンタルヘルス

    【ストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは?
  4. 『マインドフルネス実践でいつもの「脳」が変わる生き方』10冊目の電子書籍出版しました。

    電子書籍

    『マインドフルネス実践でいつもの「脳」が変わる生き方』10冊目の電子書籍出版しま…
  5. 写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』

    電子書籍

    写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』、Kindleで販売中です😊
PAGE TOP