プロポリスが花粉症対策に効果的なわけ。

免疫力

プロポリスが花粉症対策に効果的なわけ【免疫力アップ】。

プロポリス

<天然の抗生物質>プロポリスを花粉症対策に役立ててみませんか?

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はプロポリスは花粉症の対策や予防に役立つということについてです。

 

プロポリスには殺菌・抗菌など様々な効果・効能が期待できますが、プロポリスは花粉症に対しても有効に作用するといわれています。

その理由は、プロポリスに含まれている「フラボノイド」が持っている抗炎症作用によって、鼻の粘膜の炎症を抑えられるからだと考えられています。

 

また、プロポリスに含まれる多くの多糖体が、鼻の粘膜に薄い膜を作り、外の刺激から鼻の粘膜を守るからだともいわれています。

 

実際、みつばち健康科学研究所の研究では、「スギ花粉飛散前からの花粉荷含有プロポリス食品の予防的な摂取により、花粉症治療薬の使用を減らすこと」が出来たといいます。

さらに、他のテストにおいても、「ブラジル産プロポリス(300 mg/日以上)」を摂取することによって、「花粉症の発症を遅らせることができた」そうです。

 

プロポリスが花粉症対策に役立つ理由とは?

花粉症をはじめとしたアレルギー症状に悩まされる

ところで近年、花粉症をはじめとしたアレルギー症状に悩まされる方が急増するようになりましたが、なぜそのような現象が起こるようになってしまったのでしょうか?

このことに関しては、たとえば医学博士の藤田紘一郎氏は、『アレルギーの9割は腸で治る! クスリに頼らない免疫力のつくり方』のなかで、その原因は現代社会特有の「清潔志向」であると述べています。

 

藤田氏によれば住環境の整備によって「私たちの周りにいて免疫力を高めてくれている細菌類を一方的に追い出した」結果、「キレイ社会」になっていったそうなのですが、「このような「キレイ社会」が免疫力低下を導き、花粉症ばかりではなく、ぜんそくやアトピー性皮膚炎などアレルギー性疾患を生み出した」のだと言います。

また、ここ50~60年の生活環境の変化によって「アレルギーの発症だけではなく、生きる力そのものが弱ってきた」と藤田氏は述べています。

 

プロポリスは免疫力のアップをサポート。

プロポリス

昔は細菌や寄生虫、回虫などが体内に多く存在していることが、免疫力を維持することにつながっていたのですが、それらの生物を一緒くたに「悪者」扱いし、抗菌グッズが氾濫していることからも分かるように排除してしまったことで、免疫力も生きる力も低下してしまったのです。

また医療の現場で使われる抗生物質も、体内で有用な働きをする菌の排除に拍車をかけていると言います。

 

つまり、花粉症などのアレルギー症状とは、免疫力や生命力が低下していることの現れだと言えるのですが、天然の抗生物質といわれているプロポリスは、医療で使われる抗生物質とは違い、うまく利用することで免疫力のアップにも役立ってくれます。

 

プロポリスは本来の自然治癒力を甦らせるのをサポートしてくれます。そういう意味での免疫力の向上も期待できるプロポリスは、天然はちみつビーポーレン(花粉荷)と同様、花粉症の予防や対策に効果的だと考えられます。

 

以上ここまで、プロポリスは花粉症の対策や予防に役立つということについて述べてきました。

プロポリスの効果効能が気になる方は、試しにシュッと喉のあたりにスプレーしてみてはいかがでしょうか?

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. そもそも免疫力とは何か?

    ミトコンドリア

    そもそも免疫力とは何か?【健康のために知っておきたい】

    秋から冬、春の季節にかけて、「免疫力を高める」「免疫力を上げる…

  2. ビーポーレン(蜂花粉)で花粉症緩和。

    アレルギー・花粉症

    みつばちのビーポーレン(蜂花粉)で花粉症対策。

    ミツバチが作り出すビーポーレンを花粉症対策に役立ててみませんか…

  3. 甘露蜜(ハニーデュー・ハニー)

    ハチミツ

    甘露蜜(ハニーデュー)の効果・効能が健康維持に注目なわけ。

    数あるハチミツのなかでも、甘露蜜(ハニーデュー・ハニー)の栄養…

  4. 8月3日はハチミツの日(2019)。

    ハチミツ

    生ハチミツはダイエットにも効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. 冬の低体温はエネルギー不足のサイン。

    体温

    冬の低体温はエネルギー不足のサイン!?

    当ブログでは人生100年時代の真のヘルスケアについて述べていま…

  6. ハチミツ

    ハチミツを花粉症対策に利用する方法は知っておきたい。

    天然はちみつを毎年のつら~い花粉症への対策に役立ててみませんか…

特集記事

  1. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス。
  2. ヘンプシードの免疫系に作用する働き
  3. 「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?
  4. アトピーを治していくために続けていきたい生活習慣
  5. プチゆるダイエットは「スーパーフード」で気持ちよく

オススメ記事

  1. 『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法』たくさん読んでいただい…
  2. 『マインドフルネスを「習慣化」する生き方 瞑想を続けるための…
  3. 『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きる。
  4. 日々のマインドフルネス実践は、「孤独」の処方箋。
  5. 「老けるストレス」と「若返るストレス」【お金をかけずに健康長…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス。

    マインドフルネス

    体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス習慣。
  2. 「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。

    効果・効能

    「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。
  3. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。

    生き方

    自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。
  4. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく

    うつ

    <食事・運動・瞑想>が【うつ】をやわらげていく理由とは❓
  5. 「カカオ」のメンタル面への効果やうつを予防する働きとは?

    カカオ

    <神様の食べ物>カカオの効果・効能がメンタルに注目なワケ。
PAGE TOP