微生物

  1. 食品添加物

    食品添加物は腸内環境悪化の原因。

    今回は食品添加物が腸内環境悪化の原因になるということについてです。私たちの腸内には100種類・100兆個以上もの腸内細菌が存在しており、その群生…

  2. 失われてゆく、我々の内なる細菌

    『失われてゆく、我々の内なる細菌』が鳴らす警鐘「抗生物質の冬」とは?

    今回はマーティン・J・ブレイザー氏の『失われてゆく、我々の内なる細菌』(山本太郎 訳 みすず書房)をご紹介していきたいと思います。ニューヨーク大…

  3. 腸内細菌が家出する日

    『腸内細菌が家出する日』がやって来た!?

    今回は藤田紘一郎氏の『腸内細菌が家出する日』をご紹介していきたいと思います。まず、この藤田紘一郎氏の『腸内細菌が家出する日』の「はじめに」で、以…

  4. 抗生物質と人間―マイクロバイオームの危機

    『抗生物質と人間』から考える微生物とのつき合い方。

    今回は『抗生物質と人間ーマイクロバイオームの危機』(山本太郎 著 岩波新書)ついて述べていきたいと思います。長崎大学熱帯医学研究所の教授である山…

  5. 腸内細菌の減少がアレルギーを引き起こす?

    今回は腸内細菌の減少がアレルギーを引き起こすということについて述べていきたいと思います。近年、若年層を中心に、花粉症やアトピー性皮膚炎、食物アレ…

特集記事

  1. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ
  2. なぜ「不運」は<幸運>のきっかけになるのか❓
  3. アトピーを治していくために続けていきたい生活習慣
  4. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』
  5. 知腸内環境の改善が免疫力を高める

オススメ記事

  1. 瞑想とは現在の瞬間を観察するためのトレーニング。
  2. 生命と人工知能の違いとは?-『AI原論』3
  3. 免疫力を上げるには自律神経のバランスが大切―安保徹『免疫進化…
  4. 「ひとり」を肯定的に捉えるための『孤独の価値』とは?
  5. 『なぜ今、仏教なのか』から「自然選択」と「妄想」の関係を考え…

カテゴリー

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。

    発酵食品

    発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。
  2. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

    お金・貨幣論

    「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
  3. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
  4. 電子書籍

    『マインドフルネス習慣で「今・ここ」を選ぶ生き方』表紙をリニューアルしました(^…
  5. 「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?

    新刊『「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くな…
PAGE TOP