ビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子

酵素

ビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子。

ビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子

今回はビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子だということについてです。

酵素が活躍するには「補酵素」の存在が必要になってくるということは、酵素栄養学に関心がある方は、もしかしたら耳にしたことがあるかもしれません。

しかし、酵素の働きを助けるのは補酵素だけではなく「補助因子」というものも存在します。その補酵素と補助因子はまとめて「捕因子」と呼ばれています。

捕因子のうち、補酵素はビタミンで、補助因子はミネラルです。つまり、酵素が十分に機能を発揮するには、ビタミンとミネラルが必要になるのです。

 

ところで酵素は、たんぱく質によって構成されているといわれていますが、たんぱく質だけのものは「単純酵素」、たんぱく質ではない部分である配合族との複合体で出来ているものは「複合酵素」と呼ばれています。

ペプシン、アミラーゼ、ウレナーゼなどの消化酵素は単純酵素ですが、酵素の大部分は複合酵素が占めています。この複合酵素は、たんぱく質部分の「アポ酵素」に、非たんぱく質部分の補酵素と補助因子が結合した酵素のことなのです。

この酵素は「ホロ酵素」と呼ばれ、ビタミン、ミネラルの存在がなくては活性化しないとされています。

そして、ビタミンにおいては水溶性のビタミンB群が、体内で代謝に関わる補酵素の構成材料として重要な生理機能を持っているといいます。

例えば、ビタミンB1は糖質の代謝の補酵素として、ビタミンB6はアミノ酸やたんぱく質の補酵素として働いています。

 

ビタミンやミネラルは酵素の働きを十分なものにする。

ビタミンやミネラルは酵素の働きを十分なものにする

ミネラルを必要とする酵素も、生命現象の重要な局面を担っているため、補助因子としてのミネラルの役目も非常に大切になってきます。

なかでも亜鉛はDNAを合成する酵素であるポリメラーゼの補助因子だとされていますし、銅は活性酸素を除去するスーパーオキシドディスムターゼの補助因子だとされています。

マンガンやマグネシウムも細胞のミトコンドリアのエネルギー代謝に関わる酵素の補助因子だと言われています。

 

ビタミンやミネラルは健康を維持するために必要不可欠な栄養素として幅広く認識されていますが、実は酵素の働きを十分なものにするという役割が非常に大きいのです。

そしてそのためにビタミンやミネラルは大事な栄養素だと言われているのです。

 

以上、ここまでビタミン・ミネラルは酵素のための補酵素・補助因子であるということについて述べてきましたが、酵素によって毎日の健康を目指していくのであれば、「補酵素」「補助因子」として働くビタミン、ミネラルも不足しないように、しっかり摂ることが重要になるのです。

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 知ってトクするビタミンB群の役割・効果効能とは?

    ビタミン

    知ってトクするビタミンB1の働き・役割とは?

    今回は、ビタミンB₁の働き・役割についてです。一般的に…

  2. 「酵素」は毎日の健康を目指していくために大切

    酵素

    「酵素」は毎日の健康を目指していくために大切な存在。

    当ブログでは人生100年時代のヘルスケアについて述べていますが…

  3. 酵素サプリメントの正しい飲み方

    酵素

    酵素サプリメントの正しい飲み方とは?

    当ブログでは令和の時代のヘルスケアについて考えていますが、今回…

  4. マグネシウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

    ミネラル

    マグネシウムの効果と働き【知っておきたいミネラルの栄養学】

    今回は知っておきたいミネラルの栄養学としてマグネシウムの効果と…

  5. 【水溶性ケイ素と松果体の関係とは】松久正『水晶(珪素)化する地球人の秘密』

    ケイ素

    【水溶性ケイ素と松果体の関係とは】松久正『水晶(珪素)化する地球人の秘密』

    今回は、松久正『水晶(珪素)化する地球人の秘密』を取り上げなが…

  6. 知っておきたいビタミンDの役割とは?

    ビタミンD

    知っておきたいビタミンDの役割・効果効能とは?

    当ブログではこれからの真の健康と幸福について考えていますが、今…

特集記事

  1. 『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門』
  2. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。
  3. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ
  4. 『「運が悪い」は変えられる。なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?』
  5. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』

オススメ記事

  1. マインドフルネス瞑想を実践することの効能とは?-『「今、ここ…
  2. 「マインドフルネス習慣化」とは何なのか?
  3. ひとり時間を大切にするための<マイ・スペース>とは? 『「孤…
  4. 『テロメア・エフェクト』が健康長寿のために大切なわけとは?【…
  5. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?【健康のために知っ…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

    お金・貨幣論

    「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
  2. 大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す

    ストレス解消法

    大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す。
  3. 心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック

    ストレス解消法

    『心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック』のストレス解消効果がスゴイわけ。
  4. 瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】

    孤独論

    瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】
  5. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

    ハチミツ

    天然はちみつ「マヌカハニー」で免疫力アップ。
PAGE TOP