ブライトザマーのハチミツは濃厚でコスパ抜群

ハチミツ

ブライトザマーのハチミツは濃厚&コスパ抜群。

ブライトザマーのハチミツは濃厚でコスパ抜群

今回は、ブライトザマーのハチミツは濃厚でコスパ抜群であるということについて述べていきたいと思います。

ブライトザマー社のハチミツは、ひとくち舐めてみると、濃厚な味わいが口のなかにひろがります。

ブライトザマーのはちみつには、

  • ブルーのラベルのマウンテンハニー(原産地はメキシコ)
  • 黄色のラベルのクリーミーハニー(菜の花92% 原産地はチェコ、ルーマニア、ハンガリー)
  • 赤いラベルのアカシアはちみつ(原産地がハンガリー)

の3種類がありますが、いずれも舐めると舌に純粋はちみつの濃密な甘さが広がる印象です。

 

ブライトザマーの蜂蜜は、海外産のはちみつ特有の濃厚な甘さ。

ブルーのラベルのマウンテンハニー

価格は千円前後という安さの割に、容量は250~500gもあり、品質も美味しさも他の天然はちみつに劣るようなものでは決してないため、コストパフォーマンスは抜群だといえます。

そのため、ブライトザマーの蜂蜜は、あまりお金をかけずに本格的なハチミツを味わいたいという方にはオススメです。

ただし、先程も述べたように、ブライトザマーの蜂蜜は、海外産のはちみつ特有の濃厚な甘さですので、さっぱりとしたやさしい味わいのハチミツを求めている方には向かないように思います。

 

ブライトザマーのアカシアはちみつ

 

ブライトザマーの蜂蜜

ちなみにブライトザマーのはちみつは、1935年創業の家族経営のハチミツ製造会社ブライトザマー社によって製造されています。

また、ブライトザマー社は、ドイツ国内第2位、ヨーロッパ第3位の規模を誇っており、はちみつの販売店としてミュンヘンで誕生して以来3世代に亘りその品質と伝統を守り続け、世界への販売を拡げ続けています。

さらに、一つ一つの契約養蜂家を定期的に訪問し、その品質維持に努め、商品を開発・提供する姿勢は常に消費者目線であることが知られています。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 冬の師走もハチミツでエネルギーチャージ。

    疲労回復

    忙しい師走はハチミツでエネルギーチャージがオススメ。

    当ブログでは令和の時代の真の健康とセルフケアについて考えていま…

  2. マヌカハニーの効果・効能

    ハチミツ

    【知っておきたい】マヌカハニーの効果・効能とは?

    免疫力アップのサポートや殺菌効果など、様々な効果・効能が期待で…

  3. ハチミツ+クエン酸の疲労回復効果が絶大

    疲労回復

    ハチミツ+クエン酸の疲労回復効果が絶大なわけ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. 純粋国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然

    ハチミツ

    純粋・生の国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然でオススメ。

    本物の生はちみつをなめた時の幸福感を味わったことはありますか?…

  5. まつえ蜂蜜は花の香りが漂う天然の生はちみつ

    ハチミツ

    まつえ蜂蜜は花の香りが漂う天然の生はちみつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. BeeMeのマヌカハニーはハチミツ生活にオススメ

    ハチミツ

    BeeMeのマヌカハニーはハチミツ健康生活にオススメ。

    初めてでも安心で、なるべく低価格で高品質、しかも美味しいマヌカ…

特集記事

  1. ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。
  2. 『孤独×マインドフルネスで「ひとり時間」を味わう生き方』Kindle出版のお知らせです。
  3. 森林浴が慢性的なストレスから解放して心と身体を癒す。
  4. ビーポーレン(蜂花粉)がパーフェクトフードなわけ
  5. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ

オススメ記事

  1. 『「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践…
  2. マインドフルネス瞑想についての間違いと正しい理解とは?
  3. 腸内環境の改善は免疫力を確実に高めるワケ。【腸活が免疫力をア…
  4. ダイエットに効果的!酵素ドリンクでのプチゆる断食。
  5. なぜ森林浴×マインドフルネスがストレスによる慢性炎症・生活習…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』

    電子書籍

    『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」と…
  2. 生活習慣

    いつもの生活習慣を変えて、今より少しだけ健康になってみるためには❓
  3. 本物のマヌカハニーの正しい選び方

    ハチミツ

    本物のマヌカハニーの正しい選び方とは?
  4. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】

    発酵食品

    手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】
  5. 発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。

    発酵食品

    発酵食品がこれからの健康生活のためにイチオシなわけ。
PAGE TOP