当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はプロポリスの虫歯や歯周病、口臭を予防する効果についてです。
天然の抗生物質ともいわれるプロポリスには健康に対する様々な効果・効能が期待できますが、このプロポリスには、歯周病や歯肉炎、口臭を予防する効果もあるとされています。
ではなぜ、プロポリスには歯周病や歯肉炎、口臭を予防する効果があるのでしょうか?
その理由は、プロポリスには、強い殺菌効果や抗菌作用があるからです。
プロポリスがお口のトラブルになる原因菌の増殖を防いでくれる。
そもそも、虫歯や歯周病、歯肉炎、ひどい口臭の原因は、ミュータンス菌など、口内に細菌が発生することだとされています。
しかし、プロポリスには、高い殺菌効果や抗菌作用があるため、虫歯や歯周病や歯肉炎、口臭など、お口のトラブルになる原因菌の増殖を防いでくれるのです。
プロポリスには、強い殺菌効果や抗菌作用がある理由は、ミツバチが巣を腐敗させる原因になる病原菌やウイルス、微生物などから巣を守るためです。
つまり、プロポリスに外敵を寄せ付けない殺菌効果や抗菌作用があることで、巣は正常な環境が保たれるのです。
プロポリスが配合された歯磨き粉やマウススプレーなども。
そのため、近年はプロポリスの殺菌効果や抗菌作用が注目され、虫歯や歯周病、口臭予防のために歯磨き粉やマウススプレーなどにプロポリスが配合された商品が一部のメーカーから販売されるようになりました。
このようなプロポリスが配合された市販の商品を利用しても良いですが、プロポリスの原液をスプレーボトルに入れ、気になる患部に直接スプレーしてみるのもオススメです。
以上、ここまでプロポリスの虫歯や歯周病、口臭を予防する効果について述べてきましたが、ぜひ殺菌効果や抗菌作用が強いプロポリスを、お口の健康維持や虫歯予防のために利用してみてください。