ストレス解消法

小さなイライラにはたった10秒のマインドフルネスが有効なわけ。

小さなイライラには10秒間のマインドフルネスが有効なわけ

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と忙しくなると、ちょっとしたことにイライラして、そのたびにストレスを感じてはいませんか?

今回は、小さなイライラには10秒間のマインドフルネスが有効なわけについてです。

 

忙しい時ほど、コンビニやスーパーでレジを待っている間、自分が並んでいる列だけ進行が遅い場合についイライラしてしまうことはよくあると思います。

また、お店に入って欲しい商品がたまたま売り切れていたり、不注意で買ったばかりの飲みものの容器が倒れ、その中身がほとんどこぼれてしまった挙句、重要な書類を濡らしてしまったり、電車で居眠りしている間に降りる駅を乗り過ごしてしまったりしたら、今日は何だかツイてないと思い、だんだんイライラしてくるのではないでしょうか(かつての私自身がそうでした)。

 

そんな時は、そのイライラを、自分自身でさらに増幅させてしまう前に、10秒間のマインドフルネスを行ってみるのが対策としてオススメです。

 

何かイライラすることがあったら、胸やお腹に手を当てながら、10秒間、心臓の鼓動や、呼吸によるお腹のふくらみ、縮みを感じてみてください。また、そのとき、からだがどういう状態にあるのかに意識を向け、観察してみてください。

 

もしくは、ゆっくりと

「吸います、吸います、吸います」(5秒間)

「吐きます、吐きます、吐きます」(5秒間)

と心のなかで唱えながら、10秒間の呼吸をしてみてください。

 

マインドフルネスの習慣で、イライラが怒りに変わるまえに一度立ち止まることができる。

マインドフルネスの習慣で、イライラが怒りに変わるまえに一度立ち止まることができる。

もしイライラするたびに、マインドフルになることによって、少しでも現在(いま)の瞬間に気づくことができたならば、小さなイライラが本物の怒りに変わり、つい怒鳴ってしまったり、イライラを解消しようとして、食べ物や娯楽に必要以上にお金を費やしたりすることは減ると思います。

 

すなわち、10秒間のマインドフルネス習慣によって、一度立ち止まることができれば、その後の自分がとる行動は変わるかもしれないのです。

 

そして、小さなイライラがきっかけで、ついカッとなり、自暴自棄になって大変なことをやらかしてしまうといった、より厄介な事態に陥るリスクを減らせることができるかもしれないのです。

より分かりやすくいえば、10秒のマインドフルネスで早めに自分のなかのイライラに気づき、大きな怒りや憎しみへと発展してしまうのを抑えるということであり、この現在(いま)を観察することによって、自分がとる行動の選択が変わる点は、マインドフルネス瞑想の効用のひとつだといえます。

 

以上今回の記事では、小さなイライラには10秒間のマインドフルネスが有効なわけについて述べてみました。

 

近頃、つい小さなことにイライラしてしまいがちだという場合は、ぜひ手を胸やお腹に当て、10秒間ゆっくりと呼吸を行ない、自分のからだやこころの状態を観察してみてください。

かくいう私自身も、忙しい時の信号待ちのあいだやインターネットでのダウンロードの待ち時間などで、呼吸によるマインドフルネスをこまめに実践するようにすることで、ちょっとしたイライラを観察するようにしています。

そしてそうすることで、小さなイライラが大きな怒りや憎しみへと変わることを防ぐことが出来ています。

 

1日10秒マインドフルネス

こちらは『1日10秒マインドフルネス』(藤井英雄 著)。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます(^^♪

 

 

マインドフルネスを「習慣化」する生き方 瞑想を続けるための3つの方法

Amazon Kindle で販売中です😊

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 『私がキンドルで書き続けている「マインドフルネス生活シリーズ」とは何か?』のお知らせです。

    電子書籍

    『私がキンドルで書き続けている「マインドフルネス生活シリーズ」とは何か?』のお知らせです。

    何かと生きづらい世の中、こころを少しでもラクにするために「マイ…

  2. 「マインドフルネス習慣化」とは何なのか?

    マインドフルネス

    「マインドフルネス習慣化」とは何なのか?

    マインドフルネス瞑想をいつもの習慣にしてみませんか?今…

  3. 「運」の良し悪しとは天気のように移り変わるもの。

    「運」の良し悪しとは天気のように移り変わるもの。

    「毎日マインドフルネス」の実践によって「運が悪い」を変えてみま…

  4. 「気づく」とはどういうことか こころと神経の科学

    マインドフルネス

    『「気づく」とはどういうことか』はマインドフルネスに関心がある方にオススメ。

    当ブログでは、令和の時代の心と身体の健康のために、マインドフル…

  5. なぜ森林浴×マインドフルネスがストレスによる慢性炎症・生活習慣病を防ぐのか?

    森林浴

    なぜ森林浴×マインドフルネスがストレスによる慢性炎症・生活習慣病を防ぐのか?

    慢性的なストレスを減らすために、森林浴×マインドフルネスを日々…

  6. 贈与と偶有性の瞬間(とき)。

    マインドフルネス

    贈与と偶有性の瞬間(とき)。 

    当ブログではこれからの真のヘルスケアについて述べていますが、今回はスト…

特集記事

  1. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?
  2. 毎日のルイボスティーが病気を遠ざける
  3. 【ジャラハニーの効果・効能】ハチミツ生活のために知っておきたい。
  4. 『「運が悪い」は変えられる。なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?』
  5. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】

オススメ記事

  1. 知ってトクするポリフェノール・ファイトケミカルの効果・効能と…
  2. ココナッツオイル&ギーでスキンケア&乾燥肌対策。
  3. ブッダの大切な教え<縁起>とは? 【ブッダの智恵で心の苦しみ…
  4. 身体のためにとにかく歩け!!-『サピエンス異変』
  5. ONKYOスピーカー【D-112NFX(D)】の感想はハイレ…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック

    ストレス解消法

    『心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック』のストレス解消効果がスゴイわけ。
  2. プチゆるダイエットは「スーパーフード」で気持ちよく

    食事

    スーパーフードが体と心に良い効果をもたらしてくれるワケとは?
  3. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】

    進化

    『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【要約・書評】
  4. 半日断食(ファスティング)は病気予防にオススメ

    断食(ファスティング)

    半日断食(ファスティング)が現代の病気予防にオススメなわけ。
  5. そもそも免疫力とは何か?

    ミトコンドリア

    そもそも免疫力とは何か?【健康のために知っておきたい】
PAGE TOP