知っておきたい海ぶどうの栄養効果

海藻

<海ぶどうの栄養効果>沖縄行く前に知っておきたい。

今回は、知っておきたい海ぶどうの栄養効果についてです。

沖縄本島や宮古島、石垣島などに旅行に行くと、食事のなかに、プチプチとした食感が特徴的な「海ぶどう」が出てくることが多いと思いますが、この海ぶどうにはどのような栄養効果があるのでしょうか?

今回の記事では海ぶどうの栄養効果を探っていきたいと思います。

 

海ぶどうに豊富に含まれている栄養素は、マグネシウムやカルシウムといったミネラルや食物繊維などです。

特に海ぶどうには、ミネラルのうちのマグネシウムとカルシウムがバランスよく含まれているため、骨の健康維持のために役立ってくれると思われます。また、カルシウムとマグネシウムは、神経の興奮を抑え、神経伝達を正常に保つともいわれています。

 

さらに、ワカメ海苔と同様、海ブドウにも多く含まれる食物繊維は、善玉菌のエサになることで腸内細菌のバランスを整えたり、腸内の不要物を排出するなど、腸内環境を良好に保つのに効果を発揮してくれます。

 

「グリーンキャビア」とも呼ばれている海ぶどうは常温で保管。

海ぶどう

ちなみに海ぶどうは、沖縄本島や宮古島などの海域に棲息するイワズタ科の海藻で、日本語名ではクビレヅタといいます。

また、その緑がかった粒の形状から、「グリーンキャビア」とも呼ばれています。

海ぶどうは宮古島では昔から珍味として親しまれ、栄養成分を豊富に含むことから、「海の長命草」ともいわれてきました。

日本では沖縄、宮古島での栽培数が多く、気温の関係から、旬は春と秋になっています。

 

沖縄や宮古島、石垣島などを旅行した際は、ぜひ海ブドウを美味しく召し上がってみてくださいね。

以上今回の記事では、海ぶどうの栄養効果について述べてみました。

沖縄や宮古島、石垣島などを旅行した際は、ぜひ海ブドウを美味しく召し上がってみてくださいね。

また、海ブドウをおみやげに買った際は、海ぶどうにとっての適温は20~27度であるため、冷蔵庫に保管はせずに、常温のまま保管してください(もし冷蔵庫で保管してしまった場合、思いっきり萎んでしまいますが、食べられなくなるわけではありませんので、捨てずに召し上がってくださいね)。

 

赤字覚悟の為【1日数量限定】「生海ぶどう」たっぷり入って300g!海ぶどう専門店が目利きで品質と鮮度にこだわった海ぶどうです!

価格:2,980円
(2019/4/29 13:51時点)
感想(1830件)

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 知ってトクするわかめの栄養効果

    海藻

    知ってトクするわかめの栄養効果。

    当ブログでは人生100年時代のヘルスケア&セルフケアについて考…

  2. ゴジベリー(クコの実)の健康効果がスゴイわけ

    食べ物

    ゴジベリー(クコの実)のスーパーフード効果が注目なわけ。

    健康長寿やアンチエイジング効果が期待できる食材「ゴジベリー(ク…

  3. 知って得する海苔(のり)の栄養効果。

    海藻

    <海苔(のり)の栄養効果>日本人なら知っておきたい。

    当ブログでは令和の時代のヘルスケア&セルフケアについて述べてい…

  4. 玄米リブレフラワーの効果・効能は食養生にオススメ

    健康

    玄米リブレフラワーの効果・効能は食養生にオススメ。

    今回は玄米リブレフラワーをこれからの健康と食養生のためにオスス…

  5. 「カカオ」のメンタル面への効果やうつを予防する働きとは?

    カカオ

    <神様の食べ物>カカオの効果・効能がメンタルに注目なワケ。

    最近、メンタルの不調が気になるという場合、日々の食生活にカカオ…

  6. アロエベラの効果・効能

    アロエベラ

    【知っておきたい】アロエベラの効果・効能が病気予防にイチオシなわけ。

    腸内環境の改善や美肌の実現に最適なスーパーフード「アロエベラ」…

特集記事

  1. ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣
  2. 生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α
  3. はちみつの効果・効能
  4. ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。
  5. 『マインドフルネス実践でいつもの「脳」が変わる生き方』10冊目の電子書籍出版しました。

オススメ記事

  1. ミトコンドリアが<免疫力アップ>に関係しているワケとは?
  2. 心の苦しみの原因<三毒>「痴(ち)」とは?【ブッダの智恵で心…
  3. 「運」と「脳」は「生き延びること」に関係している。【運が悪い…
  4. 🍯はちみつは殺菌効果が強い🍯【知ってトクする】
  5. 土を食べろ!?ー『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさ…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 電子書籍

    『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法』たくさん読んでいただいております!!
  2. 私たちと共生している腸内細菌の役割とは?

    腸内フローラ

    知っておきたい、私たちと共生している腸内細菌の役割【腸を元気にする生き方】
  3. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】

    進化

    『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【要約・書評】
  4. 『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』Kindle販売のお知らせ。

    ミトコンドリア

    『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』Kindle販売のお知らせ。…
  5. 心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック

    ストレス解消法

    『心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック』のストレス解消効果がスゴイわけ。
PAGE TOP