ハチミツ

純粋蜂蜜はアミノ酸のバランスが良い。

当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はハチミツに含まれるアミノ酸についてです。

純粋ハチミツや生はちみつは、糖質ビタミンミネラルなど、様々な栄養素が含まれていますが、からだにとって必要な栄養素である「アミノ酸」もバランスよく含まれています。

 

では、この「アミノ酸」とは何でしょうか?

人体を構成する筋肉や骨、皮膚、髪、爪、歯などの、おもな材料になっているのはタンパク質なのですが、このタンパク質を構成している成分が「アミノ酸」なのです。

アミノ酸は自然界では500種類ほど発見されていますが、その中で人間の身体のタンパク質を構成しているのは20種類です。

 

「必須アミノ酸」と「非必須アミノ酸」

11種類は体内で合成することが出来ますが、9種類は体内で合成出来ないため、「必須アミノ酸」(バリン・ロイシン・イソロイシン・リジン・メチオニン・フェニルアラニン・トリプトファン・ヒスチジン・スレオニン)と呼ばれています。

残りの11種類は「非必須アミノ酸」とされていますが、おろそかにしていいわけではなく、どちらのアミノ酸も健康維持に重要な役割を担っています。

 

そして、肝心の純粋ハチミツや生はちみつに含まれているアミノ酸は、バリン・ロイシン・イソロイシン・アラニン・アルギニン・リジン・アスパラギン酸・グルタミン酸・プロリン・スレオニン・メチオニン・ヒスチジン・フェニルアラニン・チロシンなど全20種類だとされています。

つまり、ハチミツだけでアミノ酸をバランスよく摂ることが出来るのです。

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 石塚養蜂園の耕野のトチはちみつ

    ハチミツ

    石塚養蜂園の耕野のトチはちみつは本物の天然蜂蜜。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. ハチミツ

    ハチミツを花粉症対策に利用する方法は知っておきたい。

    天然はちみつを毎年のつら~い花粉症への対策に役立ててみませんか…

  3. ヘザーはちみつの効果・効能とは?

    ハチミツ

    ヘザー(ヒース)はちみつの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. マイファームハニー

    ハチミツ

    マイハニーのマイファームハニーは本物の純粋はちみつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    ジャングルハニーは腸内環境を整えるのに効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. 甘露蜜(ハニーデュー・ハニー)

    ハチミツ

    甘露蜜(ハニーデュー)の効果・効能が健康維持に注目なわけ。

    数あるハチミツのなかでも、甘露蜜(ハニーデュー・ハニー)の栄養…

特集記事

  1. 『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門』
  2. なぜ「不運」は<幸運>のきっかけになるのか❓
  3. ストレスに負けない脳を育てるには? 科学が導くメンタル強化のための習慣。
  4. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ
  5. 腸内環境を整えるとは、手段というより日々の習慣の「結果」。【腸を元気にする生き方】

オススメ記事

  1. ストレスに負けないメンタルが免疫力の低下を防ぐ。
  2. ココナッツオイルを認知症・アルツハイマー病予防に簡単に役立て…
  3. ミトコンドリアであなたのエネルギーを劇的に増やすための科学的…
  4. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?
  5. コトバのチカラが「うつ」な気分を良くするワケとは?【ネガティ…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. マヌカハニーの効果・効能

    ハチミツ

    【知っておきたい】マヌカハニーの効果・効能とは?
  2. 人生は常に道半ば、学び(アップデート)の連続である意味とは?【学び続けることが大切】

    生き方

    人生は常に道半ば、学び(アップデート)の連続である意味とは?【学び続けることが大…
  3. ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ

    ミトコンドリア

    ハチミツの栄養効果がミトコンドリアのエネルギーを生み出すワケ(ここをクリック🐝)…
  4. ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣

    電子書籍

    『森林浴×マインドフルネスでこれからの健康管理』Kindle本加筆修正のお知らせ…
  5. 免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。

    自律神経のバランス

    免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。
PAGE TOP