ハチミツ

純粋蜂蜜はアミノ酸のバランスが良い。

当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はハチミツに含まれるアミノ酸についてです。

純粋ハチミツや生はちみつは、糖質ビタミンミネラルなど、様々な栄養素が含まれていますが、からだにとって必要な栄養素である「アミノ酸」もバランスよく含まれています。

 

では、この「アミノ酸」とは何でしょうか?

人体を構成する筋肉や骨、皮膚、髪、爪、歯などの、おもな材料になっているのはタンパク質なのですが、このタンパク質を構成している成分が「アミノ酸」なのです。

アミノ酸は自然界では500種類ほど発見されていますが、その中で人間の身体のタンパク質を構成しているのは20種類です。

 

「必須アミノ酸」と「非必須アミノ酸」

11種類は体内で合成することが出来ますが、9種類は体内で合成出来ないため、「必須アミノ酸」(バリン・ロイシン・イソロイシン・リジン・メチオニン・フェニルアラニン・トリプトファン・ヒスチジン・スレオニン)と呼ばれています。

残りの11種類は「非必須アミノ酸」とされていますが、おろそかにしていいわけではなく、どちらのアミノ酸も健康維持に重要な役割を担っています。

 

そして、肝心の純粋ハチミツや生はちみつに含まれているアミノ酸は、バリン・ロイシン・イソロイシン・アラニン・アルギニン・リジン・アスパラギン酸・グルタミン酸・プロリン・スレオニン・メチオニン・ヒスチジン・フェニルアラニン・チロシンなど全20種類だとされています。

つまり、ハチミツだけでアミノ酸をバランスよく摂ることが出来るのです。

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』

    ハチミツ

    『ひとさじのはちみつ』から伝わる蜂蜜の魅力。

    当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、…

  2. ハチミツ

    ハチミツを花粉症対策に利用する方法は知っておきたい。

    天然はちみつを毎年のつら~い花粉症への対策に役立ててみませんか…

  3. 藤原養蜂場のりんごハチミツ

    ハチミツ

    藤原養蜂場のりんごハチミツはフルーティーな味わい。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. ハチミツ

    ネクターフローのハチミツがおすすめなわけ。

    当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、…

  5. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    ジャングルハニーは腸内環境を整えるのに効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. 栄養成分

    プロポリスに含まれる栄養素・成分は?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. お金をかけずに健康長寿
  2. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。
  3. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく
  4. アロエベラの効果・効能
  5. そもそも免疫力とは何か?

オススメ記事

  1. 三木成夫『内臓とこころ』から<心>とは何かを考える。
  2. 「うつ」をやわらげるには腸内環境の改善が必要。
  3. 「活性酸素」がミトコンドリアの機能を低下させるワケとは?
  4. 本物のマヌカハニーの正しい選び方とは?
  5. 半日断食(ファスティング)が現代の病気予防にオススメなわけ。…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. はちみつの効果・効能

    ハチミツ

    知っておきたい【天然・生はちみつの効果・効能】とは?<保存版>
  2. 『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』

    電子書籍

    『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』のお知らせ…
  3. 人生は常に道半ば、学び(アップデート)の連続である意味とは?【学び続けることが大切】

    生き方

    人生は常に道半ば、学び(アップデート)の連続である意味とは?【学び続けることが大…
  4. 大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す

    ストレス解消法

    大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す。
  5. 知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?

    甘酒

    知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?
PAGE TOP