『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

電子書籍

3月9日は感謝の日。『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方』サンキュー価格(390円)が無料に。

 

本日3月9日はサンキューで感謝の日ですね!!

 

 

一昨年キンドル電子書籍で出した『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方』が、日頃の感謝の気持ちを込めて、サンキュー価格(390円)が3月10日の17時まで無料になっています(^^♪

興味がある方はぜひダウンロードして読んでみてくださいね😊

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!!

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 合冊版『マインドフルネス習慣で「今・ここ」を選ぶ生き方』
  2. お金をかけずに健康長寿

    電子書籍

    『お金をかけずに健康長寿 アンチエイジングの鍵は「ストレス」が握っている。』

    人生100年時代、お金をかけずに健康長寿&アンチエイジングを実…

  3. 『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』 

    電子書籍

    『<呼吸>に気づくマインドフルネスで心の免疫力を高める生き方』Kindle出版のお知らせです。

    何となく息苦しいと感じたり、気分が落ち込んだりする。もしそうい…

  4. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』
  5. 電子書籍

    『食事・運動・瞑想で「うつ」な気分を良くする生き方』「はじめに」を無料公開。

    食事・運動・瞑想で自分自身を大切にするためのセルフケア習慣を始…

特集記事

  1. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?
  2. 心身を浄化する瞑想「倍音声明」CDブック
  3. 体が硬い人ほど【ゆっくりヨガ】でからだを観察&マインドフルネス。
  4. 知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?

オススメ記事

  1. 瞑想でいまの瞬間に注意を向ける。―『マインドフルネスストレス…
  2. 『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きる。
  3. 『ブッダの脳』は、最初に苦しみの矢を抜くために役立つ一冊。
  4. 『なぜ今、仏教なのか』から「自然選択」と「妄想」の関係を考え…
  5. 生命を支える「ATP」はミトコンドリアによるエネルギー通貨。…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?

    発酵食品

    なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?
  2. ダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?

    痩せ菌ダイエット

    無理にダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?
  3. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ミトコンドリア

    ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?
  4. ミトコンドリア

    ミトコンドリアが<免疫力アップ>に関係しているワケとは?
  5. 生活習慣

    いつもの生活習慣を変えて、今より少しだけ健康になってみるためには❓
PAGE TOP