苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック

ストレス解消法

『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』でストレス対策。

苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック

今回は日頃の慢性的なストレスを「音」のチカラによって解消していきたいという方のために、『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』(イースト・プレス)を紹介してみたいと思います。

認知科学者・株式会社ドクター苫米地ワークス代表であり、『いい習慣が脳を変える』や『音楽と洗脳』の著者でもある苫米地英人氏の、『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』の付録のCDには、「「ストレスから解放された状態」を脳内につくりあげるための音源」が入っているため、このCDブックは慢性的なストレスを解消していくための画期的な一冊だといえます。

 

苫米地英人氏は本書において、

「生物はストレスを利用することで生き残り、種を保存し、進化してきた」とし、また、「私たち人類にとって「ストレスがあること」自体が問題なのではありません。「ストレスがかなりの長期間にわたって解消されないこと」が大きな問題なのです」

と述べています。

 

そして、付録のCDについては、

 

 「聴くだけで脳からストレスが消えるCD」に収録されているのは最先端の機能脳科学や認知科学を駆使してつくった「機能音源」です。サブリミナル技術も使いつつ、まったく新しい「無意識レベルでしか認識できない方法」で脳をリラックス状態へと導く特殊音源といえます。

(苫米地英人『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』p72)

 

としており、CDには以下の4曲が収録されています。

 

①聴くだけでイヤな気持ちが消え、悩みが幸せに変わる曲

②聴くだけで脳のゴミが消える曲

③聴くだけで脳が休まる曲

④聴くだけで脳が若返る曲

 

また、収録されている全ての曲には、

 

Ⓐ脳をリラックスさせる音源

Ⓑエフィカシー(自己能力の自己評価)を強化する音源

Ⓒ前頭前野を使う、抽象的な思考を誘発する

Ⓓ個別の事象を客観的に見る意識状態をつくる音源

 

という4つの機能音源が入っているとしています。

 

 

「聴くだけで脳からストレスが消えるCD」を聴くと気持ちがリラックスしていく。

苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック

『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』のこれらの曲を、私自身、この記事を書いている間にもヘッドフォンで聴いていますが、聴き続けていると、だんだん気持ちがリラックスしていき、頭のなかがクリアになっていくのが感じられます。

さらに、個人的な感想ですが、「聴くだけで脳からストレスが消えるCD」を流すようになってからは、以前よりもよく眠れるようになりました。

 

そのため、普段何らかのストレスにさいなまれて、頭のなかがモヤモヤしていると感じている方は、ぜひ一度、苫米地英人氏による「聴くだけで脳からストレスが消えるCD」を試してみていただきたいと思います。

 

特にパソコンの作業中などにCDをかけっぱなしにして、何時間も漫然と聴き続けてみると、より高い効果を発揮するように思われます。

もちろん、本書には機能音源の解説だけではなく、「「ストレス」が生まれるメカニズム」から始まり、「「ストレス」を味方につける考え方」、「「ストレス」が消えていく考え方」についても、「ポジティブシンキング」といった従来の対策ではなく、抽象度の高い苫米地氏特有の視点・考え方で説明されています。

 

目次

PART1 「ストレス」が生まれるメカニズム

PART2 「ストレス」を味方につける考え方

PART3 「ストレス」が消えていく考え方

PART4 CDをより効果的に活用するために

 

日頃のストレス対策のために『聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』を利用してみる。

苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック

したがって、『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』は、現代社会における「ストレス」の捉えるうえで、非常に参考になる一冊だといえるのです。

また、生活習慣病や慢性炎症には、じりじりと続くキラーストレスが関係していると考えられるため、心身ともに健康になり、健康長寿や自己実現を達成するためには、ストレス対策が必要不可欠です。

 

そのストレス対策のために、この『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』を利用してみるのもオススメです。

 

ストレス状態は「交感神経優位」の状態(=緊張状態)です。扁桃体における「fight-or-flight response」で生まれた判断を皮切りに、視床下部から大脳辺縁系、果ては身体中の自律神経にいたるまで、交感神経が優位になります。

人間はこの交感神経優位の状態が長く続いた場合、できるだけ早く「副交感神経優位」の状態(リラックス状態)になれなければ、身体に異常を来してしまいます。身体の健康を損ねると、それはそのまま精神的不安定につながっていきます。

(苫米地英人『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』p26)

 この「終わりのないストレス状態」が続く現代社会において、心身ともに健康であり続けるためには、強引に「ストレス状態」から解放されるしかありません。

ただし、「恒常的にストレスのない環境に身を置く」ことにも、これまで述べてきたように問題があります。そこにこのCDの目的があります。この機能音源を聴くことで、「副交感神経優位の状態」を強制的につくりあげる。いわば、このCDは「ストレスの終わり」「ストレスから解放された状態」を脳内につくりあげるための音源なのです。

(同)

 

 

ちなみに苫米地博士の特殊音源についてより詳しく知りたいという方は、以下の動画や、ほかの記事で紹介した『音楽と洗脳』という書籍の閲覧がオススメです。

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます(^^♪

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 水素水とアンチエイジングの関係とは?-『なぜ水素で細胞から若返るのか』

    アンチエイジング

    水素水と本当のアンチエイジングの関係とは?-『なぜ水素で細胞から若返るのか』

    今回は、『なぜ水素で細胞から若返るのか 抗酸化作用とアンチエイ…

  2. 「しゃがむこと」の効用も積極的に見直されるべき。

    進化

    人新世の人類の腰痛対策とは?-『サピエンス異変』2

    今回は前回と同様、『サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃…

  3. 『運力 あなたの人生はこれで決まる』で好運を引き寄せるには?

    『運力 あなたの人生はこれで決まる』で好運を引き寄せるには?

    普段、「運」というものを意識することはありますか?今回…

  4. 人生を良い方向に変えるための『小さな習慣』とは?

    生活習慣

    人生を良い方向に変えるには『小さな習慣』が大切。

    どういうわけか何をやってもうまくいかない、と思い、気分が落ち込…

  5. 令和の時代は『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きる。

    ブッダ/仏教

    『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きる。

    アフターコロナは、『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きて…

  6. 『なぜ世界は存在しないのか』の「哲学を新たに考える」を要約。

    哲学

    『なぜ世界は存在しないのか』の「哲学を新たに考える」を要約。

    今回は『なぜ世界は存在しないのか』(マルクス・ガブリエル 著 …

特集記事

  1. お金をかけずに健康長寿
  2. 般若心経の【色即是空】を感じることが心身のバランスを整え、一日一日を幸福にする。にある
  3. ヘンプシードの免疫系に作用する働き
  4. マヌカハニーの効果・効能

オススメ記事

  1. はちみつアロエベラヨーグルトは腸内環境を変えるのにイチオシ。…
  2. 『苫米地式 聴くだけで脳からストレスが消えるCDブック』でス…
  3. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢…
  4. 『マインドフルネス習慣で「今・ここ」を選ぶ生き方』表紙をリニ…
  5. プチゆるダイエットは「スーパーフード」で気持ちよく。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ミトコンドリア

    ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?
  2. 私たちと共生している腸内細菌の役割とは?

    腸内フローラ

    知っておきたい、私たちと共生している腸内細菌の役割【腸を元気にする生き方】
  3. 生き方

    毎日の<実践>で、いつもの「脳」が変わる。【いつもの脳を変える生き方】
  4. 生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α

    生き方

    生き方そのものを変える可能性がある、真の実用書だと感じたスゴイ3冊+α
  5. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
PAGE TOP