「運」と「脳」は「生き延びること」に関係している。

「運」と「脳」は「生き延びること」に関係している。【運が悪いは変えられる】

「運」と「脳」は「生き延びること」に関係している。

いつもの「運が悪い」を変えてみませんか?

今回は「」と「」は「生き延びること」に関係しているということについてです。

 

前回の記事で「運」と「脳」について述べましたが、この二つに関連性があるのは、おそらく「生き延びようとすること」に関係しているからかもしれません。

「運」が良いとか悪いとか脳によって考えるのは人間だけかもしれませんが、そもそも人間以外の動物にとっては、

生き延びていること = 運が良い 

であり、

(他の動物に捕食されるなどで)死んでしまう = 運が悪い 

なのだと考えられるのです。

このことに関して、たとえば脳科学者の中野信子氏は『科学がつきとめた「運のいい人」』のなかで、ダーウィンのいう、「生物は環境にもっとも適した者が生き残る」という「適者生存」ではない、「運のいい者が生き残る」という「運者生存」の概念を紹介しています。

 

中野信子『科学がつきとめた「運のいい人」』

中野信子『科学がつきとめた「運のいい人」』

 

とはいっても、狩猟採集民のように大自然ではなく、便利な都会で生活している限り、クマが出没したというニュースを耳にすることはあっても、通勤途中に突然猛獣に襲われて命を失う確率はかなり低いかもしれません。

しかし、だからといって安心安全ではなく、現代のライフスタイルにおいても、心ここにあらずでぼんやりと外を歩いていたら、猛スピードで走る車にひかれそうになり、怖い思いをすることはあるかもしれません。

また交通事故に限らず、盗難や詐欺、傷害事件などの犯罪に巻き込まれ、気がついた時には、膨大な時間やお金、下手をしたら命までも奪われるかもしれません。

つまり、現代社会においては、猛獣に襲われる危険はほとんどない代わりに、大切な何かを失うという「不運」につながる、他の様々なリスクにさらされているのです。

 

ちなみに私たち現代人が一般的に運が良いとか悪いとかいうときは、

☆運が良い ≒ 期待していなかった時に、贈り物、お金、食べ物などが与えられたり、困っている時に、誰かに助けてもらったりする。物事がスムーズに運び、うまくいく。

 

★運が悪い ≒ 突然のアクシデントによって、お金、モノ、時間、身体の機能などを失う。流れが滞り、うまくいかなくなる。

 

といったことが関係しているように思います。

そしてこれらの根底にはやはり「生き延びる」ことがあると私自身は考えるのです。

 

もし金銭的に裕福で、衣食住が満たされた快適な生活を送っていれば、「運」が「生き延びる」ことに関係していることを意識する機会はあまりないかもしれませんが、もし毎日貧困に喘いでいれば、たまたま会った古い友人に食事をごちそうしてもらうなどの「幸運」によって今日を生き延びることは切実な問題として浮上してきます。

特に現代社会、とりわけ資本主義社会においては、多くの人にとっての生き延びるための「運」は、食事にありつくことよりも「お金」そのものと深く関わっているように感じられます。

その理由としては、お金がなければ「これから生活していけるかしら……」と「不安」になり、ある程度のお金がないと生きていけないような気にさせられるからだと考えられます。

 

別の言い方をすれば、お金がある程度あったほうが、全くないよりも、生き残れる確率が高くなると考えられるのです。

だからこそ、お金がない時は、宝くじが当たらないかな~と思ったり、どこかに儲け話(幸運)が転がっていないかとネットで探してしまったりするのです。

生き延びようとすることには、「脳」が関係している

そして、精神科医のアンデシュ・ハンセン氏が『ストレス脳』のなかで、脳が最優先するのは「幸福」になることではなく「生き延びること」であると述べているように、生き延びようとすることには、「脳」が関係しているのです。

そのため、もし「運が悪い」を変える、あるいは運を良くしたいのならば、開運グッズを買ったり、「困った時の神頼み」をしたりするよりも、瞑想や運動などによって、脳の使い方を変える、もしくは脳を鍛えることのほうが確実で有効かもしれないのです。

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます(^^♪

 

 

 

マインドフルネス習慣シリーズ第2巻

「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?

AmazonKindleで販売中です🎵

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 『運力 あなたの人生はこれで決まる』で好運を引き寄せるには?

    『運力 あなたの人生はこれで決まる』で好運を引き寄せるには?

    普段、「運」というものを意識することはありますか?今回…

  2. 幸運を引き寄せるかもしれないマインドフルネスにもオススメな【川のせせらぎ音動画

    幸運を呼ぶかもしれないマインドフルネスにもオススメな【川のせせらぎ音動画3選】

    今回は、幸運を呼ぶかもしれないマインドフルネスにもオススメな川…

  3. その「運が悪い」は、本当に「運」のせいなのか?

    その「運が悪い」は、本当に「運」のせいなのか?

    日頃のマインドフルネス実践によって、「運が悪い」を変えてみませ…

  4. 「創造」「熟練の技を磨くこと」はドーパミンとは別の仕方の<生きる喜び>【いつもの脳を変える生き方】

    生き方

    「創造」「熟練の技を磨くこと」はドーパミンとは別の仕方の生きる喜び【いつもの脳を変える】

    「今・ここ」を意識することで、いつもの「脳」が変わる生き方、始めて…

  5. 「今」に注意を払えば「運」は良くなる。―『運を味方にする 「偶然」の科学』

    「運が悪い」とはストレスに弱いこと❓【「運が悪い」が変わる生き方】

    いつもの「運が悪い」を変える生き方、始めてみませんか?…

  6. 脳の炎症

    脳の炎症がうつの症状を引き起こす?

    多くの人が経験したことのある「うつ」には、脳の炎症が関わってい…

特集記事

  1. 短鎖脂肪酸の効果・効能
  2. 『「運が悪い」は変えられる。なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?』
  3. なぜ「不運」は<幸運>のきっかけになるのか❓
  4. ダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?

オススメ記事

  1. 日々、腹式呼吸を実践する習慣が自律神経のバランスを整える。【…
  2. 『腸科学 健康な人生を支える細菌の育て方』は食物繊維の大切さ…
  3. リーキーガット症候群がアレルギーと体調不良の原因になるわけ。…
  4. ヨーグルトメーカーでの「手作り甘酒」で腸イイ発酵生活【作り方…
  5. 『生命記憶を探る旅 三木成夫を読み解く』から進化を考える。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】

    進化

    『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【要約・書評】
  2. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果

    サジー(シーバックソーン)

    299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果とは?
  3. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?【健康のために知っておきたい】
  4. 写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』

    電子書籍

    写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』、Kindleで販売中です😊
  5. 『「運が悪い」は変えられる。なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?』

    【試し読み】『「運が悪い」は変えられる。なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が…
PAGE TOP