蜂蜜とビタミンCの免疫力アップ効果

ハチミツ

蜂蜜とビタミンCの免疫力アップ効果とは?

ハチミツとビタミンCの免疫力アップ効果とは?

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はハチミツとビタミンCの免疫力アップ効果についてです。

天然はちみつにはビタミンがバランスよく含まれていますが、なかでもビタミンCは全身の酸化還元反応に関係しており、ミトコンドリアの機能低下の原因にもなるヒドロキシルラジカルや過酸化水素といった活性酸素の消去や、免疫力の強化など、多くの生理作用に役立っています。

また、ビタミンC(アスコルビン酸)は、体内たんぱく質の約3分の1を占めるコラーゲンの合成を助けるため、皮膚のシミやしわなどの老化現象を防ぎ、傷や火傷の治りを良くします。

 

さらに副腎皮質ホルモンや、「アドレナリン」や「ノルアドレナリン」といった抗ストレスホルモンの合成にもビタミンCは関わっています。

特にストレスを感じることが多い現代人は、ストレスを感じる度にビタミンCを消耗している可能性が高いため、ビタミンCをこまめに摂取することが必要だとされています。

しかも、もしビタミンCの不足によって「ノルアドレナリン」と「アドレナリン」が作られにくくなると、やる気や集中力が低下してしまうため、「うつ」などの症状も起こりやすくなるとされています。

 

ハチミツとビタミンCでよりビタミンバランスが整う。

『ひとさじのはちみつ』

非加熱の天然ハチミツには活性型のビタミンがバランスよく含まれていますが、このビタミンCだけは蜂蜜をなめるだけでは少し不足しがちです。

そのため、アスコルビン酸粉末などをハチミツと組み合わせてあげると、よりビタミンバランスが整うため、免疫力アップやストレス対策、アンチエイジング、風邪やインフルエンザ予防などにオススメなのです。

 

前田京子さんの『ひとさじのはちみつ』にも、

 

「何人ものはちみつ療法の専門家が、はちみつを「医薬品」として治療目的を持って摂るときには、その効果を高めるためにビタミンCを補ったり、ビタミンCを含んだ食品と積極的に組み合わせるのがいいですよ、とすすめていた」

「はちみつとビタミンCを合わせると、さまざまな症状に効くはちみつの治療効果を増すだけでなく、基本的な免疫力をアップさせ、病気を防ぐことにつながるというのだ」

「ビタミンCを摂るときは、はちみつと組み合わせると、活性マルチビタミン、マルチミネラルを合わせることになるので、効果が高まり、しかも美味しい」

 

とありますが、ひとさじのハチミツを舐める時に、アスコルビン酸の粉末(ビタミンC)を少し混ぜて、絶妙な甘酸っぱさを楽しむのも良いですし、アスコルビン酸の粉末を水に溶かしたビタミンCウォーターを常備しておき、蜂蜜を舐めるたびにビタミンCウォーターを飲むようにするのもお手軽でオススメです。

もちろん、ペットボトルや瓶に水とアスコルビン酸粉末を加え、さらに、飲みやすいようにハチミツを加えてもOKです。

 

ビタミンC(アスコルビン酸粉末)
こちらは高品質のアスコルビン酸の粉末(ビタミンC)。

 

 

はちみつビタミンCウォーターの作り方

  1. ペットボトルや瓶に水500mlを用意する。
  2. ビタミンC(アスコルビン酸粉末)を1~2g程度
  3. はちみつを大さじ1~2杯
  4. 1に2、3を加えて、よく混ぜる。

 

 

ハチミツが無くなりそうになったらビタミンCと水を加えて飲む。

はちみつビタミンCウォーター

そのほか、ハチミツがそろそろ無くなりそうになったり、だんだん蜂蜜が固まり始めたな~と感じたりしたら、ハチミツの容器にビタミンC(アスコルビン酸粉末)を加え、水を注いであげるのもお勧めです。そのあとにきっちりとフタをして、よく振ってあげると、残ったハチミツがよく水に溶けてくれます。

そしてはちみつビタミンCウォーターができあがります。

 

以上、ここまでハチミツとビタミンCの免疫力アップ効果について述べてきましたが、ハチミツとビタミンC(アスコルビン酸)を組み合わせてあげると、よりビタミンバランスが整うため、免疫力アップストレス対策活性酸素による老化予防、疲労回復などにオススメなのです。

 

ちなみにビタミンC(アスコルビン酸)は、一度に大量に摂取したとしても、全てが吸収されるわけではないので、1日に1~7g程度を目安に、500mg~1000mg(1g)を、数時間おきに数回にわけて摂取してみるのがオススメです(参考 三石巌『ビタミンC健康法』)。

 

また、1日にどのくらいのビタミンCが必要になるかは、人それぞれ違ってくるとされています。

ビタミンC(アスコルビン酸)

 

ビタミンC(アスコルビン酸粉末)

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. ハチミツ

    はちみつアロエベラの腸内環境を改善する効果がスゴイわけ。

    実はハチミツ+アロエベラの組み合わせは、腸活に超オススメです。…

  2. 藤原養蜂場のりんごハチミツ

    ハチミツ

    藤原養蜂場のりんごハチミツはフルーティーな味わい。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  3. 西原克成『免疫力を高める生活 健康の鍵はミトコンドリアが握っている』

    ミトコンドリア

    西原克成『免疫力を高める生活 健康の鍵はミトコンドリアが握っている』を読む。

    当ブログでは主に、ハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギ…

  4. 【ストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは?

    メンタルヘルス

    【ストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは?

    心の免疫力をアップして、精神的なストレスに負けない生き方、始め…

  5. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

    ハチミツ

    天然はちみつ「マヌカハニー」で免疫力アップ。

    天然はちみつ「マヌカハニー」を免疫力アップのためにライフスタイ…

  6. ハチミツ

    イスラ・ナチュラ ピュアハニーというチリの生はちみつが美味しすぎる。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変える。
  2. そもそも「習慣」とは何か?【健康と幸福のために知っておきたい】
  3. 純粋国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然
  4. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。
  5. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果

オススメ記事

  1. 腸のために知っておくべき水溶性と不溶性の食物繊維の違いとは?…
  2. 無理にダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?
  3. スーパーフードが体と心に良い効果をもたらしてくれるワケとは?…
  4. いまこそブッダの智慧で『反応しない練習』を実践。
  5. 運命は変えられる?「エピジェネティクス」とは何か。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?【健康のために知っておきたい】
  2. 免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。

    自律神経のバランス

    免疫力アップの秘訣は自律神経のバランスを整えること。
  3. お金2.0 新しい経済のルールと生き方

    お金・貨幣論

    「価値主義」でお金の見方をアップデート。『お金2.0』
  4. 知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?

    甘酒

    知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?
  5. ストレス・慢性炎症・生活習慣病を防ぐためのセルフケア習慣

    電子書籍

    『森林浴×マインドフルネスでこれからの健康管理』Kindle本加筆修正のお知らせ…
PAGE TOP