ユーカリはちみつ

ハチミツ

ユーカリはちみつの効果・効能とは?

ユーカリはちみつの効果・効能

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はユーカリはちみつの効果・効能についてです。

ユーカリ」(eucalyptus)といえば、コアラが食べる植物として有名ですが、このユーカリには、抗菌、抗炎症、抗ウイルス作用があるとされており、オーストラリアの先住民であるアボリジニの人々は、このハーブを外用薬や解熱剤として古くから利用してきたといいます。

また、ユーカリの強い抗ウイルス作用は、風邪や花粉症などによるつらい鼻づまりを緩和にするのに役立つそうです。

 

ユーカリハニー

 

ユーカリハニー

こちらはスペインのプリモメンドーザ社の「ユーカリハニー」。ラ・オブレラシリーズのなかのひとつです。

ひとさじ舐めてみると、まろやかな甘味に加えて、ほんのりと辛みも感じるような気がします。そのため、決して食べにくいというわけではありませんが、直接舐めるよりも、ヨーグルトにかけたり、ハーブティーに加えたりしたほうが美味しく食べられると思います。

 

ユーカリハニー

また、非加熱・無添加の天然はちみつに期待できる効果・効能としては、以下が挙げられます。

 

ユーカリはちみつ

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます(^^♪

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. まつえ蜂蜜は花の香りが漂う天然の生はちみつ

    ハチミツ

    まつえ蜂蜜は花の香りが漂う天然の生はちみつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. ハチミツヨーグルト

    ハチミツ

    ハチミツヨーグルトが腸内環境を整えるワケ。

    当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、…

  3. 蜂蜜の糖質(ブドウ糖・果糖)はエネルギーになりやすい。

    エネルギー

    蜂蜜の糖質(ブドウ糖・果糖)はエネルギーになりやすい。

    当ブログではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで真…

  4. マイファームハニー

    ハチミツ

    マイハニーのマイファームハニーは本物の純粋はちみつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. 【ジャラハニーの効果・効能】ハチミツ生活のために知っておきたい。

    ハチミツ

    【知っておきたい】ジャラハニーの効果・効能とは?

    マヌカハニー以外にも注目な、オーストラリアのはちみつ「ジャラハ…

  6. ハンガリー産アカシアはちみつ

    疲労回復

    天然はちみつは疲れたときの、身体と脳の疲労回復に効果的。

    何だか最近疲れてばかりいるな~と感じたら、こまめに天然はちみつ…

特集記事

  1. ゆっくりとした呼吸は、最もシンプルで効果的な自律神経ケア。
  2. アロエベラの効果・効能
  3. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく
  4. プチゆるダイエットは「スーパーフード」で気持ちよく
  5. <呼吸>によるマインドフルネス瞑想が、心身のバランスを整える。

オススメ記事

  1. 生はちみつがこれからの糖質制限にオススメなわけ。
  2. 「いい習慣」で脳を変えるためには正しいゴール設定が必要なわけ…
  3. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは…
  4. 執着を手放すことはマインドフルネスにつながる。
  5. ダイエットの成功の鍵は「ヤセ菌」を増やすこと。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 毎日のルイボスティーが病気を遠ざける

    ルイボスティー

    毎日のルイボスティー習慣が病気の多くを遠ざけるワケ。
  2. 『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』

    電子書籍

    『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法 これからの免疫力を高める生き方』のお知らせ…
  3. 「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。

    効果・効能

    「天然の抗生物質」プロポリスの効果・効能が注目なわけ。
  4. マヌカハニーの効果・効能

    ハチミツ

    【知っておきたい】マヌカハニーの効果・効能とは?
  5. 「カカオ」のメンタル面への効果やうつを予防する働きとは?

    カカオ

    <神様の食べ物>カカオの効果・効能がメンタルケアに注目なワケ。
PAGE TOP