純粋国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然

純粋・生の国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然でオススメ。

純粋国産完熟はちみつ 百花蜜「Megumi-めぐみ」

本物の生はちみつをなめた時の幸福感を味わったことはありますか?

当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回は、純粋国産完熟はちみつ百花蜜「Megumi-めぐみ」のご紹介です。

この国産完熟はちみつ百花蜜「Megumi-めぐみ」は、非加熱天然の純粋ハチミツです。

大阪府太子町産の生ハチミツである「Megumi-めぐみ」は、大阪府養蜂農業組合品評会優良賞を獲得した粂田農園の蜂蜜で、ひとさじすくって舐めてみると、百花蜜ならではの豊かな風味と濃厚な甘みが、口のなかにひろがります。

 

さらに、この百花蜜「Megumi-めぐみ」のお味には、ほとんどクセが感じられませんので、食べやすい印象です。

 

純粋国産完熟はちみつ 百花蜜「Megumi-めぐみ」

 

「Megumi-めぐみ」を口のなかに入れると本物のハチミツを舐めたときの満足感が与えられる。

純粋国産完熟はちみつ 百花蜜「Megumi-めぐみ」

ちなみに、粂田農園のハチミツは農薬を使わずに栽培している農園で採れる生ハチミツであり、残留農薬がないか定期的にチェックし、品質管理を行っているといいますので、安心安全です。

また、粂田農園のウェブサイトによると、「ミツバチの為に、園内のミカンの栽培にも気を使い、ワックス剤や防腐剤など一切使用」しておらず、西洋ミツバチや日本ミツバチへのストレスがない環境で養蜂を行っているといいます。

 

非加熱天然生はちみつ百花蜜「Megumi-めぐみ」

 

非加熱天然生はちみつ百花蜜「Megumi-めぐみ」

 

実際にこの粂田農園の百花蜜である「Megumi-めぐみ」を口のなかに入れると、本物のハチミツを舐めたときの満足感が与えられるように感じます。

 

非加熱天然生はちみつ百花蜜「Megumi-めぐみ」

そのため、加工や加熱がされていない本物の天然はちみつ・生ハチミツをこだわって選びたいという方や、ひとさじのハチミツによって幸福感を与えられたいという方は、非加熱天然の百花蜜「Megumi-めぐみ」は非常にオススメです。気になる方はぜひ一度試してみてください。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 蜂蜜とビタミンCの免疫力アップ効果

    ハチミツ

    蜂蜜とビタミンCの免疫力アップ効果とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. まつえ蜂蜜は花の香りが漂う天然の生はちみつ

    ハチミツ

    まつえ蜂蜜は花の香りが漂う天然の生はちみつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  3. はちみつブルーベリーはヘルシーすぎるおやつ。

    ハチミツ

    はちみつブルーベリーは簡単・ヘルシーすぎるおやつ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. 8月3日はハチミツの日(2019)。

    ハチミツ

    生ハチミツはダイエットにも効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. 疲労回復

    読書の合間にはひとさじのハチミツがオススメ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. 石塚養蜂園の耕野のトチはちみつ

    ハチミツ

    石塚養蜂園の耕野のトチはちみつは本物の天然蜂蜜。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』
  2. 腸内環境・腸内フローラの改善方法
  3. 生活習慣を変えてより健康になる秘訣とは?
  4. なぜ今、発酵生活が現代人のライフスタイルに必要なのか?
  5. 大地とつながるアーシングが慢性的な体の不調を癒す

オススメ記事

  1. ヘンププロテインは現代人のための貴重なタンパク源。
  2. 知っておきたいビタミンB群の役割・効果効能とは?
  3. 酵素サプリで病気の原因「消化不良」を防いで腸健康。
  4. <報酬>が「習慣化」の鍵を握っているワケとは?
  5. マインドフルネス継続のための雑念のトリセツとは?

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方 誰もがブッダを目指すための仏教…
  2. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

    電子書籍

    『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。
  3. 知腸内環境の改善が免疫力を高める

    酵素ドリンク

    ダイエットに効果的!酵素ドリンクでのプチゆる断食。
  4. ハチミツ

    【天然・純粋・生ハチミツの正しい選び方】毎日の健康のために知っておきたい。
  5. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく

    うつ

    <食事・運動・瞑想>が【うつ】をやわらげていく理由とは?【2022年版】
PAGE TOP