電子書籍

「マインドフルネス生活」おトクな合冊本シリーズ、Kindleで販売中です(^^♪

普段から日常生活において生きづらさを感じているのであれば、毎日の生活をマインドフルなものにしてみることがオススメです。

今回は、私がKindleで書き続けている「マインドフルネス生活」シリーズのおトクな合冊本についてのお知らせです。

 

「合冊本シリーズ」は併読がオススメな2冊を組みわせたものなのですが、KindleUnlimited に加入していない方は、別々に購入するよりも少しお買い得になっています。

 

第1弾はこちらです!!

 

 

第2弾、第3弾はこちらです!!

 

 

普段からマインドフルネス瞑想に関心がある方で、「マインドフルネス生活」おトクな合冊本シリーズが気になる方は、ぜひチェックしていただけると嬉しいです(^^♪

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. マインドフルネスで「今」に気づけば、「運が悪い」は変えられる。

    マインドフルネスで「今」に気づけば、「運が悪い」は変えられる。【「運が悪い」を変える生き方】

    毎日マインドフルネスでいつもの「運が悪い」を変える生き方、始め…

  2. 『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』「おわりに」を無料公開。

    電子書籍

    『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット』「おわりに」を無料公開。

    前回、『肥満を解消するためのマインドフルネス・ダイエット スト…

  3. マインドフルネス瞑想は“1分”からでいい!?【小さな習慣が人生を変える5つの理由】

    マインドフルネス

    マインドフルネス瞑想は“1分”からでいい!?【小さな習慣が人生を変える5つの理由】

    「新年度の始まり、マインドフルネス瞑想を新しく始めてみたいけど…

  4. 「0円」習慣で治していくアトピー。【マインドフルネス・自然散策・アーシング】

    森林浴

    「0円」習慣で治していくアトピー。【マインドフルネス・自然散策・アーシング】

    大人になってからのアトピー性皮膚炎のつらい症状に悩まされてはい…

  5. マインドフルネス瞑想はビジネスのための道具なのか?『光の中のマインドフルネス』

    ブッダ/仏教

    マインドフルネス瞑想はビジネスのための道具なのか?『光の中のマインドフルネス』

    当ブログでは令和の時代の健康と幸福のために、マインドフルネス瞑…

  6. マインドフルネス瞑想はマルチタスクによる注意力散漫/イライラ対策に効果的。

    メンタルヘルス

    マインドフルネス瞑想はマルチタスクによる注意力散漫/イライラ対策に効果的。

    毎日忙しすぎたり、やりたいことが多すぎたりして、心がイライラ/…

特集記事

  1. そもそも免疫力とは何か?
  2. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』
  3. ダイエットしないで健康的に痩せるための方法とは?
  4. ストレスに負けない脳を育てるには? 科学が導くメンタル強化のための習慣。

オススメ記事

  1. 乳酸菌より注目な「乳酸菌生産物質」の腸への効果とは?
  2. 【天然はちみつの驚きの効果】脳と身体を優しく癒す、疲労回復の…
  3. 村山友美『聴くだけで「引き寄せ」が起こるCDブック』が幸運を…
  4. 『1日10秒マインドフルネス』で、マインドフルネス瞑想を毎日…
  5. マインドフルネス瞑想はビジネスのための道具なのか?『光の中の…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ミトコンドリア

    ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?
  2. 「免疫力を高める」は習慣が9割

    電子書籍

    『「免疫力を高める」は習慣が9割 ストレスに負けないメンタルが免疫力の低下を防ぐ…
  3. 【ジャラハニーの効果・効能】ハチミツ生活のために知っておきたい。

    ハチミツ

    【知っておきたい】ジャラハニーの効果・効能とは?
  4. 知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?

    甘酒

    知って腸トクする【甘酒の効果・効能】毎日飲むことのメリットとは?
  5. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    電子書籍

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
PAGE TOP