せせらぎマインドフルネス×いつも今・ここにある【呼吸】に気づくための言葉。

呼吸

せせらぎマインドフルネス×いつも今・ここにある【呼吸】に気づくための言葉。

 

 

 呼吸に注意を集中するということは、文字どおり〝注意を集中する〟こと以外の何ものでもありません。呼吸を自分に強制したり、深く呼吸しようと努めたり、呼吸のパターンやリズムを変えたりということをする必要はありません。これまでも、あなたが何を考えなくても、呼吸はとどこおりなく行なわれてきたはずです。今は、呼吸に注意を集中することです。コントロールする必要はありません。実際、コントロールしようとするとかえって逆効果になります。ここで呼吸に注意を集中しようとするのは、息を吸ったり吐いたりする感じを意識するためです。

(ジョン・カバットジン『マインドフルネスストレス低減法』 春木豊 訳 北大路書房 p79)

 

 

 

 呼吸は、われわれを目覚めさせ、瞑想用のクッションの上にいるときも、またそうでないときでも、心とからだのプロセスに向けられた最大限の注意(full attentison)を維持するために用いられます。そのようにして育成された心は、われわれにとって扱いが困難で、誰にでも知られているもの、つまり、恐れ、寂しさ、怒りといったものをありのままに観ることができます。そういう心はまた自分自身を知り、自分が現に(actually)どのように生きているかを理解することを助けてくれます。そしてその理解を通して、あなたを自由にしてくれます。

(ラリー・ローゼンバーグ 『〈目覚め〉への3つのステップ マインドフルネスを生活に生かす実践 』 藤田 一照  訳 春秋社 p40)

 

 

 

 今ここに存在し、この瞬間に目覚め、体と心が統合されて、散漫さから自由である、それが気づいているということです。気づきの呼吸をして、気づきつつ歩み、気づきながら坐り、気づきながら皿を洗うとい、気づきのエネルギーが内から生まれてきます。気づきには集中と洞察のエネルギーがあり、それがあなたを守ってくれます。気づきの助けがあれば、理解し、受け入れ、愛し、苦しみを和らげることができます。だから、気づきの島は最良の避難所なのです。

(ティク・ナット・ハン『ブッダの<呼吸>の瞑想』 島田啓介 訳 野草社 p121)

 

 

ここまで見てくださり、本当にありがとうございます(^^♪

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 『マインドフルネスを「習慣化」する生き方 瞑想を続けるための3つの方法』
  2. 瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】

    孤独論

    瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なのにつながっている】

    「自己肯定感」や「安全基地」は、すぐに得られるものではなく、瞑…

  3. 根本的なストレス対策は呼吸&マインドフルネス瞑想がオススメ。

    ストレス解消法

    根本的なストレス対策は呼吸&マインドフルネス瞑想がオススメ。

    普段から慢性的なストレスやイライラ、不安感や嫌悪感などに悩まさ…

  4. マインドフルネス瞑想をアトピー改善に役立てるには?

    ストレス解消法

    マインドフルネス瞑想をアトピー改善に役立てるには?

    今回は、マインドフルネス瞑想をアトピー改善に役立てる方法につい…

  5. 『なぜ今、仏教なのか』から「自然選択」と「妄想」の関係を考える。

    ブッダ/仏教

    『なぜ今、仏教なのか』から「自然選択」と「妄想」の関係を考える。

    もしコロナ禍でつらい思いをしているのであれば、仏教や瞑想に関心…

  6. マインドフルネス瞑想はマルチタスクによる注意力散漫/イライラ対策に効果的。

    メンタルヘルス

    マインドフルネス瞑想はマルチタスクによる注意力散漫/イライラ対策に効果的。

    毎日忙しすぎたり、やりたいことが多すぎたりして、心がイライラ/…

特集記事

  1. 【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?
  2. 乳酸菌より注目な「乳酸菌生産物質」の腸への効果とは?
  3. アトピーを治していくために続けていきたい生活習慣
  4. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。

オススメ記事

  1. クリエイティブな仕事は『孤独になると結果が出せる』理由とは?…
  2. ギー(Ghee)の効果・効能で油を変える健康生活。
  3. 生ハチミツはダイエットにも効果的。
  4. <スマホ脳>の問題はドーパミンの放出。【いつもの脳を変える生…
  5. 心と身体へのアプローチが「うつ」をやわらげる。

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?【健康のために知っておきたい】
  2. ミトコンドリア

    ミトコンドリアが<免疫力アップ>に関係しているワケとは?
  3. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』

    電子書籍

    『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアン…
  4. ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?

    ミトコンドリア

    ココナッツオイルの効果・効能がヘルシーライフに役立つわけとは?
  5. ダイエットの成功の鍵は腸内細菌の痩せ菌を増やすこと

    痩せ菌ダイエット

    ダイエットの成功の鍵は「ヤセ菌」を増やすこと。
PAGE TOP