冬の師走もハチミツでエネルギーチャージ。

冬の師走もハチミツでエネルギーチャージ。

冬の師走もハチミツでエネルギーチャージすることがオススメ

当ブログでは令和の時代のヘルスケアについて考えていますが、今回は、冬の師走もハチミツでエネルギーチャージすることがオススメだということについてです。

 

以前、「冬のエネルギー不足による病気を予防するための秘訣とは?」という記事を書きましたが、基本的に冬は日照時間が短かったり、太陽光のちからが弱かったりして、何かとエネルギー不足になりがちです。

そのような太陽光・熱エネルギーの不足が続くと、ミトコンドリアによるエネルギー産生が暖かい季節と比べて低くなり、寒気がして体調不良に陥ったり、皮膚に湿疹がでてきたり、人によっては、うつアトピーといった症状がひどくなってしまう、ということは以前の記事でも述べました。

 

このことは分かりやすくいえば、細胞の元気がなくなるということで、より具体的に言えば、ミトコンドリアの働きが鈍ることによって免疫力が低下し、細菌への抵抗力などが弱まってしまうということなのです。

実際に私自身も、冬の季節、特に師走の12月に頑張り過ぎると、エネルギー不足に陥り、体調を崩してしまうことがあります。

 

ハチミツで、仕事や勉強の合間に即効エネルギーチャージ&免疫力アップ

そのため、もし寒いし疲れたなあ~と感じたら、たとえ師走の忙しい時期でもあまり無理せずに、こまめに仰向けになって骨休めをするか、ビタミンやミネラル、アミノ酸、酵素、オリゴ糖など150種類を越える栄養成分が含まれているとされているハチミツで、仕事や勉強の合間に即効エネルギーチャージ免疫力アップです。

また、ハチミツは心とからだの疲労回復にもオススメですし、生ローヤルゼリーと組み合わせるのも冬の免疫力アップ&滋養強壮にオススメです。

 

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. ハチミツ

    天然ハチミツがうつの予防対策に役立つわけとは?

    当ブログでは主に、ハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する…

  2. 8月3日はハチミツの日(2019)。

    ハチミツ

    8月3日はハチミツの日(2019)。

    当ブログでは主に、ハチミツとミトコンドリアで令和の時代の真の健…

  3. 武州養蜂園の花の露キッチンボトルは砂糖代わりに使える蜂蜜

    ハチミツ

    武州養蜂園の花の露キッチンボトルは砂糖代わりに使える蜂蜜。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. 8月3日はハチミツの日(2019)。

    ハチミツ

    生ハチミツはダイエットにも効果的。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. 『ハチミツの歴史』( ルーシー・M・ロング )

    ハチミツ

    ルーシー・M・ロング『ハチミツの歴史』から伝わる蜂蜜の魅力的側面。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  6. 成城石井 エジプト産 クローバー純粋はちみつ

    疲労回復

    成城石井のエジプト産クローバー純粋はちみつで脳の疲労回復。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康と幸福を実現する…

特集記事

  1. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】
  2. お金2.0 新しい経済のルールと生き方
  3. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?
  4. 般若心経の【色即是空】を感じることが心身のバランスを整え、一日一日を幸福にする。にある

オススメ記事

  1. ルイボスティーでアトピー改善生活。
  2. そもそも免疫力とは何か?【健康のために知っておきたい】
  3. 自分自身を思いやるセルフ・コンパッションがいつもの「脳」を変…
  4. アンチエイジングのための抗酸化サプリメントは本当に必要なのか…
  5. 『1日10秒マインドフルネス』で、マインドフルネス瞑想を毎日…

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
  2. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方』『ブッダの教えとマインドフルネスで有意義な生き方』合冊版

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方』『ブッダの教えとマインドフルネスで有…
  3. 写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』

    電子書籍

    写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』、Kindleで販売中です😊
  4. 【ストレスに負けない!】心の免疫力を高めるには?

    メンタルヘルス

    【コロナ禍でもストレスに負けない!】心の免疫力を高める生き方とは? 2022年版…
  5. 健康

    自然塩のミネラルバランスが健康・生命のために必要不可欠な理由とは?
PAGE TOP