8月3日はハチミツの日(2019)。

ハチミツ

8月3日はハチミツの日(2019)。

本日8月3日はハチミツの日です

当ブログでは主に、ハチミツとミトコンドリアで令和の時代の真の健康を実現する方法について書いています。

 

🍯🍯🍯本日8月3日はハチミツの日です🍯🍯🍯

 

 

など、様々な効果・効能が期待できる甘くて栄養満点のはちみつ、そして、そのはちみつの恵みをもたらしてくれる、ミツバチや養蜂家さんたちに、ただただ感謝です🍯🍯🍯

 

ハチミツは、暑い夏の夏バテ対策にもオススメです。

ちなみにハチミツは、暑い夏の夏バテ対策にもオススメです。

 


 

石垣島からの贈り物「百花はちみつ~urizun~」

こちらは石垣島からの贈り物「百花はちみつ~urizun~

 

当ブログ「ハチミツとミトコンドリア」ではハチミツの栄養効果とミトコンドリアのエネルギーで、令和の時代の真の健康と幸福の実現、現代病の問題の多くを解決する方法について考えています。ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます。


(なお、健康についてはそれぞれ個人差があり、誰にとっても100%正しい情報というのは考えにくいため、当ブログの記事内容については参考程度に止めておいていただければ幸いです)。

関連記事

  1. 天然ハチミツジャングルハニー

    ハチミツ

    天然ハチミツジャングルハニーはミネラルが3.1倍!

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  2. ハチミツ

    非加熱の生ハチミツは酵素が豊富。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  3. ヘザーはちみつの効果・効能とは?

    ハチミツ

    ヘザー(ヒース)はちみつの効果・効能とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  4. ハチミツ

    ハチミツの強い保湿力で乾燥肌対策。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

  5. ハチミツ

    ハチミツを花粉症対策に利用する方法は知っておきたい。

    天然はちみつを毎年のつら~い花粉症への対策に役立ててみませんか…

  6. ハチミツ+クエン酸の疲労回復効果が絶大

    クエン酸

    ハチミツ+クエン酸の疲労回復効果が絶大なわけ。

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法に…

特集記事

  1. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】
  2. 『「運が悪い」は変えられる。なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?』
  3. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?
  4. 毎日のルイボスティーが病気を遠ざける
  5. 純粋国産はちみつ「Megumi-めぐみ」は非加熱天然

オススメ記事

  1. コトバのチカラが「うつ」な気分を良くするワケとは?【ネガティ…
  2. 『ブッダが説いた幸せな生き方』は日本人がお釈迦様の教えを学ぶ…
  3. 『ブッダの脳』は、最初に苦しみの矢を抜くために役立つ一冊。
  4. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動…
  5. 慈悲の瞑想の実践と幸福の関係とは?

カテゴリー

『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方』Kindle で販売中です😊

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2024 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

 

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

  1. 手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】

    発酵食品

    手作り「塩麹」で簡単・気軽に発酵生活。【作り方】
  2. 生き方

    毎日の<実践>で、いつもの「脳」が変わる。【いつもの脳を変える生き方】
  3. ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?

    ミトコンドリア

    ミトコンドリアを増やすための生活習慣とは?【健康のために知っておきたい】
  4. 森林浴が慢性的なストレスから解放して心と身体を癒す。

    森林浴

    森林浴が慢性的なストレスから解放して、心と身体を癒す理由とは?
  5. 免疫力

    腸内環境の改善は免疫力を確実に高める。【腸活が免疫力をアップする理由】
PAGE TOP