本・読書

  1. 『水素分子はかなりすごい』理由とは?

    知っておきたい『水素分子はかなりすごい』理由とは?

    今回は、深井有氏の『水素分子はかなりすごい 生命科学と医療効果の最前線』(光文社新書)を、水素分子(H₂)の効果を知るための一冊としてオススメしたいと思…

  2. アルツハイマー病は「脳の糖尿病」 2つの「国民病」を結ぶ驚きのメカニズム

    『アルツハイマー病は「脳の糖尿病」』である理由とは?

    今回は、『アルツハイマー病は「脳の糖尿病」 2つの「国民病」を結ぶ驚きのメカニズム』(鬼頭昭三 新郷明子 著 講談社ブルーバックス)を取りあげたいと思い…

  3. 本物のオリーブオイルを選ぶにはー『そのオリーブオイルは偽物です』

    本物のオリーブオイルを選ぶにはー『そのオリーブオイルは偽物です』

    今回は、『そのオリーブオイルは偽物です 値段が高くても本物はごくわずか』(多田俊哉 著 小学館)という本をこれからの健康を考えるために取り上げたいと思い…

  4. 『セラピスト』から考える、心の安らぎのあり方

    『セラピスト』から考える、心の安らぎのあり方。

    今回は『セラピスト』(最相葉月 著 新潮社)という本を心の健康と安らかさを考えるために取り上げたいと思います。『絶対音感』や『星新一』などの著作…

  5. 手のゆくえー『サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃』

    手のゆくえー『サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃』3

    いつもせわしなく動き続けている手は、これからどこへ行くのでしょうか?今回は『サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃』(ヴァイバー・クリガン=…

  6. 『デトックスの極意 最強のアンチエイジング』で慢性的な体調不良を克服。

    『デトックスの極意 最強のアンチエイジング』で慢性的な体調不良を克服。

    今回は『デトックスの極意 最強のアンチエイジング』(福田カレン 著 ライトワーカー)という本をご紹介しながら、これからの健康について考えていきたいと思い…

  7. 「しゃがむこと」の効用も積極的に見直されるべき。

    人新世の人類の腰痛対策とは?-『サピエンス異変』2

    今回は前回と同様、『サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃』(ヴァイバー・クリガン=リード 著 水谷淳、鍛原多惠子 訳 飛鳥新社 2018年)という…

  8. 身体のためにとにかく歩け!!-『サピエンス異変』

    身体のためにとにかく歩け!!-『サピエンス異変』

    この記事では、『サピエンス異変 新たな時代「人新世」の衝撃』(ヴァイバー・クリガン=リード 著 水谷淳、鍛原多惠子 訳 飛鳥新社 2018年)という本に…

  9. 体調不調の原因「リーキーガット」を修復するイート・ダート・プログラム

    不調の原因「リーキーガット」を修復するイート・ダート・プログラムとは?

    今回は体調不調の原因「リーキーガット」を修復するイート・ダート・プログラムについてです。前回の記事では、『すべての不調をなくしたければ除菌はやめ…

  10. 体調不調の原因「リーキーガット」を修復するイート・ダート・プログラム

    土を食べろ!?ー『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい』

    執拗な除菌や殺菌は、果たして腸活や腸の健康維持のために必要なのでしょうか?今回は『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい』(ジョシュ・アッ…

特集記事

  1. ヘンプシードの免疫系に作用する働き
  2. 『ホモ・デウス』は心の未来を見据えた書物【感想・書評】
  3. 腸内環境・腸内フローラの改善方法
  4. 『マインドフルネス実践でいつもの「脳」が変わる生き方』10冊目の電子書籍出版しました。
  5. 写真集『せせらぎ×マインドフルネスの記憶』

オススメ記事

  1. 心の苦しみの原因<三毒>「痴(ち)」とは?【ブッダの智恵で心…
  2. 森林浴×アーシングで、土に触れる生き方・腸活を実践【腸を元気…
  3. 『「プーファ」フリーであなたはよみがえる!』は健康常識を疑う…
  4. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果とは?
  5. 瞑想・創造・読書が、自己肯定感・安全基地を育てる!【孤独なの…

カテゴリー

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    電子書籍

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
  2. マインドフルネス瞑想を始める理由とは何か?

    マインドフルネス

    これからマインドフルネス瞑想を始めてみる理由とは何か?
  3. やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。

    メンタルヘルス

    やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。
  4. 「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?

    新刊『「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くな…
  5. 【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?

    マインドフルネス

    【マインドフルネス瞑想】始めるためのやり方・方法・注意点とは?
PAGE TOP