幸福論

  1. 植島啓司『きみと地球を幸せにする方法』で旅するように変幻自在な生き方。

    植島啓司『きみと地球を幸せにする方法』で、旅するように変幻自在な生き方。

    2023年になっても先行き不安になる暗いニュースばかりが流れていますが、今回は、これからの時代の真の幸福な生き方の実現のために、植島啓司『きみと地球を幸…

  2. 『幸福の哲学』

    幸福は「なる」のではなく、すでに「ある」-『幸福の哲学』

    「幸福」とはどういうことか、これまでに考えたことがありますでしょうか?今回は『幸福の哲学 アドラー×古代ギリシアの智慧』(岸見一郎 著 講談社現…

  3. 令和の時代は『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きる。

    『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きる。

    アフターコロナは、『出家的人生のすすめ』で毎日を有意義に生きてみませんか?そういうわけで今回は、『出家的人生のすすめ』(佐々木閑 著 集英社新書…

  4. <孤独>と「創造」の関係性とは? 【孤独なのに、つながっている生き方】

    <孤独>と「創造」の関係性とは? 【孤独なのに、つながっている生き方】

    孤独な時こそ、自己肯定感や安全基地を育てるために、クリエイティブな生き方を始めてみることがオススメです。前回の記事では、瞑想…

  5. 本当の孤独に出会うと新しいネットワークを発見できる理由とは?

    本当の孤独に出会うと新しいネットワークを発見できる理由とは?

    新年度がスタートしたとはいえ、毎日が孤独でつらいとお悩みではありませんか?今回は本当の孤独に出会うと新しいネットワークを発見するということについ…

  6. 日々のマインドフルネス実践は、「孤独」の処方箋。

    日々のマインドフルネス実践は、「孤独」の処方箋。

    新しい環境で生活を始めても、友達がいなかったり、話し相手がいなかったり、居場所がなかったりして、「ひとり」がつらいと感じたことはありませんか?今…

  7. 河原×ウォーキング・マインドフルネスで、孤独なのにつながっている生き方を実践。

    河原×ウォーキング・マインドフルネスで、孤独なのにつながっている生き方を実践。

    川辺を歩きながらのマインドフルネスで、孤独なのにつながっている生き方を始めてみませんか?先日の記事で、孤独なときは自分と向き…

  8. 「ひとり」「ソロ」で生きていくために必要なこととは?

    「ひとり」「ソロ」で生きていくために必要なこととは? 『「孤独」のちから』2

    孤独でつらい時こそ、心の支えになってくれる、いつも見守ってくれる存在が必要です。前回の記事では、『「孤独」のちから』という一…

  9. ひとり時間を大切にするための<マイ・スペース>とは? 『「孤独」のちから』

    ひとり時間を大切にするための<マイ・スペース>とは? 『「孤独」のちから』

    ひとりでいる時間を最高に充実させることで、新生活を楽しんでみませんか?以前の記事で、臨床心理士である諸富祥彦氏の『孤独であるためのレッスン』を取…

  10. 孤独感につきまとわれることの問題点とは? 『孤独の科学』

    孤独感につきまとわれることの問題点とは? 『孤独の科学』

    日頃から孤独感につきまとわれ、ひとりでいるときにストレスで自分自身を痛めつけてしまうことはありませんか?今回は社会的孤立の問題を考えるために、『…

特集記事

  1. 『無常の瞬間の記憶 広瀬川風景写真集』 Kindle出版のお知らせ。
  2. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』
  3. お金をかけずに健康長寿

オススメ記事

  1. マインドフルネスは関係性の中で活かすー『〈目覚め〉への3つの…
  2. アンチエイジングのための抗酸化サプリメントは本当に必要なのか…
  3. ひとさじのハチミツを舐めるベストタイミングとは?
  4. 人新世の人類の腰痛対策とは?-『サピエンス異変』2
  5. 腸内環境の改善がアレルギーを緩和していく理由とは?

カテゴリー

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

Copyright © 2019 copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアンチエイジング』

    電子書籍

    『40代からの健康長寿&認知症予防対策 食事・運動・瞑想でゆっくりアン…
  2. 「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くなるのか?

    新刊『「運が悪い」は変えられる。 なぜマインドフルネス瞑想を実践すると運が良くな…
  3. やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。

    メンタルヘルス

    やさしいせせらぎ音を脳内BGMとして流し続けることはセルフケアにおすすめ。
  4. ダイエットの成功の鍵は腸内細菌の痩せ菌を増やすこと

    痩せ菌ダイエット

    ダイエットの成功の鍵は「ヤセ菌」を増やすこと。
  5. 食事・運動・瞑想がうつを良くしていく

    うつ

    <食事・運動・瞑想>が【うつ】をやわらげていく理由とは❓
PAGE TOP