過去の記事一覧

  1. 「運」と「脳」の関係とは❓

    「運」と「脳」の関係とは❓【「運が悪い」を変えて幸運になる生き方】

    今すぐやらなければいけないことがあるのに、スマートフォンに表示される情報が気になって注意力が散漫になる。 忙しすぎる職場で時間に追われたり、同…

  2. 歩く瞑想は現在(いま)と身体感覚を意識するのにオススメ。

    ウォーキング

    【歩く瞑想】ウォーキング・マインドフルネスで現在(いま)と身体感覚を意識する。

    心身のバランスを整えるために、<歩く瞑想>ウォーキング・マインドフルネスをこまめに実践してみませんか?今回は、歩行瞑想が現在(いま)と身体感覚を…

  3. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

    ハチミツ

    天然はちみつ「マヌカハニー」で免疫力アップ。

    天然はちみつ「マヌカハニー」を免疫力アップのためにライフスタイルにとりいれてみませんか?当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する…

  4. 瞬間(いま)の自分は常にベスト。(今の自分を安心させてあげる)

    メンタルヘルス

    瞬間(いま)の自分は常にベスト。(不安な春は今の自分を安心させてあげる)

    春がおとずれるたびに、メンタルが何となく不調、これからの生活に不安を感じることが多いということはありませんか?今回は瞬間(いま)の自分は常にベス…

  5. 川の優しいせせらぎ音は、何かと忙しい春のリラックスにオススメ。

    メンタルヘルス

    川の優しいせせらぎの音は、何かと忙しい春のリラックスにオススメ。

    春の新生活の始まり、何かと忙しくてきちんと休めていなかったり、眠れていなかったりする場合は、川のせせらぎ音にしばらく耳を傾けてリラックスしてみることがオ…

  6. 「呼吸」と「免疫力アップ」の関係とは?【免疫力を上げる方法】

    呼吸

    「呼吸」と「免疫力アップ」の関係とは?【免疫力を上げる習慣】

    薬やサプリメントや健康食品だけに頼らない、免疫力を高める生き方、始めてみませんか?今回は「呼吸」はなぜ免疫力アップに関わるのかということについて…

  7. 「ひとり」「ソロ」で生きていくために必要なこととは?

    生き方

    「ひとり」「ソロ」で生きていくために必要なこととは? 『「孤独」のちから』2

    孤独でつらい時こそ、心の支えになってくれる、いつも見守ってくれる存在が必要です。前回の記事では、『「孤独」のちから』という一…

  8. ひとり時間を大切にするための<マイ・スペース>とは? 『「孤独」のちから』

    孤独論

    ひとり時間を大切にするための<マイ・スペース>とは? 『「孤独」のちから』

    ひとりでいる時間を最高に充実させることで、新生活を楽しんでみませんか?以前の記事で、臨床心理士である諸富祥彦氏の『孤独であるためのレッスン』を取…

  9. ひとりであっても「読書」によって誰かとつながる。

    言葉

    ひとりであっても「読書」によって誰かとつながる。【孤独なのに、つながっている】

    新年度の始まり、SNSでつながっているのに、どういうわけかいつも孤独であることにお悩みではありませんか?そういうふうに孤独を感じる時は、本をじっ…

  10. マヌカハニー

    ハチミツ

    知っておくべきマヌカハニーの殺菌効果・抗菌作用とは?

    当ブログではハチミツとミトコンドリアで真の健康を実現する方法について書いていますが、今回はマヌカハニーの殺菌・抗菌効果について述べていきたいと思います。…

『はちみつ・ミトコンドリア・腸健康法』amazon kindle で販売中です(^^♪

特集記事

  1. 川のせせらぎ音で、5分間のマインドフルネス瞑想&メンタルヘルスケア。
  2. 知腸内環境の改善が免疫力を高める
  3. 『腸内フローラ改善習慣で、腸を元気にする生き方 「腸内細菌のバランスを整える」とは目的ではなく「結果」だった』

オススメ記事

  1. なぜポジティブ「感情」は免疫力を高めるのか?【これからの免疫…
  2. 生命と人工知能の違いとは?-『AI原論』3
  3. 「創造」「熟練の技を磨くこと」はドーパミンとは別の仕方の生き…
  4. 老化を防ぐアンチエイジングに、ミトコンドリアを増やす運動が必…
  5. ひとり時間を大切にするための<マイ・スペース>とは? 『「孤…

カテゴリー

ブログ内検索

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

管理人
塩川水秋

真の健康と幸福の実現を創造&情報発信。

amazonアソシエイトプログラムに参加しています。当ブログの記事には、訪問者様が製品またはサービスをamazonから購入した場合に、管理人が手数料を受け取ることがあるリンクが含まれています。

Copyright © 2025copyrights.ハチミツとミトコンドリア All Rights Reserved.

  1. 日々のセルフケアは、ヒーリングミュージック、クリスタルボウル、シンギングボウルの音の響きで。

    ストレス解消法

    日々のセルフケアは、ヒーリングミュージック、クリスタルボウル、シンギングボウルの…
  2. 「カカオ」のメンタル面への効果やうつを予防する働きとは?

    カカオ

    <神様の食べ物>カカオの効果・効能がメンタルケアに注目なワケ。
  3. 殺菌・抗菌力が強いマヌカハニー。

    ハチミツ

    天然はちみつ「マヌカハニー」で免疫力アップ。
  4. 299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果

    サジー(シーバックソーン)

    299種類もの栄養が注目なサジーの健康効果とは?
  5. 『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門』

    ブッダ/仏教

    『ブッダの智恵で、脳ストレスを減らす生き方 最初に苦しみの矢を抜くための仏教入門…
PAGE TOP